平成23年6月19日(日) |
|
今日は久しぶりの凪です。予報では1日中凪の様です。久しぶりに1日深場を目指して走ります。深場用の仕掛けをセットして水深は400m前後を狙いします。 |
|
![]() |
深場に到着しました やっぱり凪ですね 久しぶりです さて仕掛けはムツ用 ポイントを探しながら うろうろします |
電動リールの水深は412m 底に魚影が見えています 入れるとすぐアタリがありますが ちょっと軽いかな・・・何でしょう? 深いので追い食いを待っていると いきなりサメにやられます |
![]() |
![]() |
仕掛けを切られて再投入 今度はアタリがあったら追い食いを待たず すぐに巻き上げます んー、なんか引きが違う やっぱりトウジンでした とんがってるなぁ・・・・・(笑) |
今度はサメに切られます 仕掛けは2つめです 巻き上げ途中に食われるのは 本当に腹が立ちますね しかしサメが多すぎです |
![]() |
![]() |
今度はオオギスです しかしアコウダイはどこへ?? 最後にPEラインまで10mほど 切られてしまいます 深海サバを釣り上げて再投入 |
底を狙うとユメカサゴです こんな深いところにもいるんですね もう少し浅めに移動してムツを狙うか もっとアコウダイを狙うか迷います |
![]() |
![]() |
底にあと10mのところで猛烈な引き サメほどは重くありません 多分シマガツオだと思いましたが 予想通りの釣果です しかも3匹でトリプルです めっちゃ重くて参りました |
シマガツオで仕掛けはめちゃめちゃ 深場はあきらめました 浅場に移動するとこうじさん発見! ゆかちゃんも一緒でした サバが釣れているようです アジは全然釣れないと言ってました |
![]() |
![]() |
それならとアジ狙いです でもウマヅラでした(笑) 相変わらずウマヅラが多そうです 魚探に映る魚影はウマヅラですね もう少し底を狙うことにします さらに魚影から少し外れたところを狙います |
きたーっ!アジです 今日の釣りのパターンがわかりました しゃくりあげると外道が釣れるので 今日は棚に合わせて我慢の釣りです 大アジと言うより中アジなので エサのつけ方も変えてみます |
![]() |
![]() |
やっと連続ヒットになります 深場が撃沈だったので 帰り際にアジ場で頑張ります アジはその日によって釣り方というか ヒットパターンが違うんですね |
んーアジ釣りって本当に難しい 苦手な釣りですが面白いです 釣り味も食べる味も良い魚です お土産が確保できて良かったです さてマリーナに戻ります |
![]() |
![]() |
ゆかちゃんが大きなサバを釣ってました 41cmとかで釣りキチ伝説行きです 笑顔がいいですね 釣り人は魚を釣った時の笑顔が 本当に最高ですよね |
私の釣果です 深場は撃沈でアジのお土産です シマガツオはフライがおいしいです 唐揚げ風にしてもらったら これまたおいしくてかなり感動! 次回は何を狙おうかなぁ・・・・ |
![]() |