平成23年6月26日(日) |
|
今日は前日は波高1mの予報でしたが、朝天気予報を見るとなんと2.5m→1.5mになってました。昨日は風が強かったのでうねりが残っていそうです。大丈夫かなぁ・・・・。 |
|
![]() |
マリーナを出て東に向かいます 城ヶ島の白灯台がうねりで真っ白 ちょっとやばいかもと思いながら 恐る恐る走ります 何でもなさそうです 沖は凪です |
大アジのポイントを探しますが 先週はイサキやウマヅラが多かったです 今回も中層はウマヅラですね しかし引きが良いので 一瞬期待してしまいます |
![]() |
![]() |
またまたウマヅラです 今日はこれでもかこれでもかと ウマヅラのオンパレードです 魚影は全部ウマヅラじゃん 底でもウマヅラが食ってきます という事で魚影から外して仕掛けを投入 |
来たーっ!マアジが来ました ちょっと小さ目ですが底一杯です んー今日の棚はべた底ですね それにしても潮が速くて 操船が難しいです あっという間にボートが流されます |
![]() |
![]() |
遊漁船が来ては帰っていきます あんまり釣れないんでしょうね 中層から上はイワシだらけです でも不思議とサバはいないようですね 小さなアジは釣れてるようですが イワシでお祭りしているようです |
遠くから「トオルさーん!」 ???誰でしょう??? 何やら遊漁船の方から声がします 「お久しぶりーっ!」 おおっ?誰だ??? |
![]() |
![]() |
BANさんと青さんじゃないですか! アジ釣りだったのでしょうか? この時期はイサキ・アジの五目かなぁ? ライト五目って感じでしょうか? 釣れてるのかなぁ??? おおーっ、青さん釣ってる!さすが! |
青さんから棚は底ってサインが出ます(笑) オッケーです わかってるのですが・・・・ 午前中はほとんど釣れませんでした 午後1時から1時間くらい釣れだします いつもはラインがまっすぐになるように ボートを風に立てるのですが・・・・ |
![]() |
![]() |
べた凪でオートパイロットの出番 今日の釣りモードはピンポイントでした ポイントにボートを強引に止めて ラインを斜めに出していきます 水深より5m以上ラインが出ますが これでアジを連発ゲットしました |
今日はしゃくりあげるとダメです しゃくって釣れるのはウマヅラばかり ちょっと大きいのでサイズを測ってみると 43cmでした 釣りキチ伝説更新です 引きはいいのですが今日はリリースです |
![]() |
![]() |
最後の一投で大物が来ました 来たーっ!マダイがついてないかなぁ・・・ と思ったら巨大ウマヅラ(笑) しかもデブデブです サイズは45cmありました 釣りキチ伝説はこちらで更新ですね |
今日は北海道に送るための釣りなので キープしたのはアジだけです 最大サイズは36cmでした 卵の煮つけがめちゃうまです そのままクール便で北海道へ! |
![]() |