平成23年9月11日(日) |
|
一か月以上釣りをしないのは過去にあまりないと思います。本当に久しぶりの釣りです。海の様子が全く分からず、とりあえず希望的観測でワラサが釣れるかもと大きめのクーラーを積んで出発しました。最悪はアジでも釣りたいのですが、そのアジすら釣れているのかどうか不明です。l |
|
![]() |
とっても良い天気です といってそれほど暑くもなく 風もないので釣りやすそうです 遊漁船はまばらですね |
魚探を見ながらうろうろしていると いきなり遊漁船が集まりだしました それでもあまり釣れないからか すぐ移動してしまいます 私は一発目はウマヅラです |
![]() |
![]() |
次は赤サバ(ハチビキ)ですね これ結構おいしい魚です ちょっと小さいのですが まぁ良しとしますか・・・・ でも狙いはワラサです |
またまたウマヅラです 良い引きなんですが 青物とは全く違う引きですね 今日はウマヅラはリリースです さばくのが面倒なので お持ち帰りしません |
![]() |
![]() |
ワラサをあきらめてアジ狙いに切り替えます ウマヅラを避けて底に仕掛けを入れると 今度はメバルです アジは全然釣れません 底はメバル、上はウマヅラ・・・ 真ん中はサクラダイでした(笑) |
やっとアジをゲット! いいサイズですね これこれ、これが釣りたいんです でも後が続きません どうなっているんでしょう?? |
![]() |
![]() |
イサキも釣れます 小さいウリンボの方がおいしいので キープしますが狙いは これではありません 午前中はこれで終わりです 全然渋くて釣れません |
あまりにも釣れなくて深場へ移動します といってもエサは持ってきていません オキアミで試したのですが 全く釣れないのでソフトルアーです 釣れました(笑) ユメカサゴです 釣れるんですね 結構面白いかも |
![]() |
![]() |
めっちゃ引いて重いです 釣り上げるとフグでした ヨリトフグ(ミズフグ)みたいですね 毒はないとされますが心配なので リリースです マリーナに持っていけば 良かったかも!!失敗しました |
深場はあきらめて最後の勝負に またアジポイントに戻ります 残り時間は2時間弱 うろうろしながら食い気のある魚影を 探します やっと釣れました!ここかー! 魚影を見つけるだけでは釣れません |
![]() |
![]() |
残り1時間半くらいで猛ダッシュ! お土産確保に走ります 1匹釣っても巻き上げずに 出来るだけダブルを狙いますが 引きも強くて結構重いです |
今日は本当に渋い1日でした マリーナの仲間もほとんど 釣れていなかったようです アジは奥が深いですね 難しい! でも抱卵していておいしかったです 城ヶ島のアジもめちゃうまですね |
![]() |