平成23年10月08日(土) |
|
今日は3連休初日です。まだ電動リール(シーボーグ400)の修理が終わっていないので深場用のシーボーグ750と予備にレオブリッツの270を持ってボートに乗り込みます。 |
|
![]() |
先週釣った魚がまだ食べきれていないので 家からは魚持ち帰り禁止令が・・・(笑) という事で今日は深場のポイント開拓です まずは200mラインを流して 様子をみることにします んーべた凪で気持ちがいいです |
第一投目はお約束のサバです なかなかおいしそうなサバですが 今日は全てリリースです 魚探を見ながらサバの魚影の 無いところをめがけて狙う事にします |
![]() |
![]() |
今度はシロムツです 大きいものが釣れたので カサゴと一緒にとりあえずキープ やっぱりせっかくボートを出して お持ち帰りが無いというのも寂しいし・・・ |
あらまー!なんと大アジです ここは水深200mです 最初はサバだとばかり思ってました こんな深いところにもアジがいるんですね コマセを食べていない深場のアジは なんだかとてもおいしそうです |
![]() |
![]() |
今度はもっと大きなアジが釣れました 魚探に映っているのはアジです しかし200mにアジがいるのは驚きです しかも連発で釣れるから間違いないです 大きなムツ針に餌はサバの切り身です こんな大きなサバに食いつくなんて!!! |
今年の自己記録とタイ記録でした 38cmはなかなかのサイズです コマセを食べてないので 身は引き締まって筋肉質ですね んー食べ比べてみようっと! |
![]() |
![]() |
お昼ごろには海が鏡のように こんなべた凪は久しぶりですね 水深400mを狙いますが 糸がまっすぐ落ちていきます んー潮も動いていないですね |
お約束通りケミホタルを付けると 仕掛けごと切られました ケミホタルを外して再投入すると 今度はこいつです しかも2匹 トウジンは頭がとんがってます 2匹とも海にお帰り頂きました |
![]() |
![]() |
落とす場所を間違えて リールのラインが足りません 500m巻ですが既に何度も サメやクロシビカマスに切られて 短くなっています んー、再投入しなきゃ |
と思って振り向いた途端に 救命胴衣がいきなり膨らんで 首が締まりそうでした(笑) どうやら膨らませるヒモをベルトに 引っかけてしまったらしく 思いっきり振り向いた時にボンッでした |
![]() |
![]() |
ユメカサゴが釣れますね 今日は釣果は余りパッとせず それでもべた凪でのんびりと 釣りが出来ました 少しだけお土産も確保して そろそろ帰ることにします |
1日中深場にいたのは初めてでしょうか いつもはお土産確保で帰り際に 浅場でアジを釣って帰るのですが 今日は深場からまっすぐマリーナです のんびり楽しくすごしました やっぱりボート釣りって最高です |
![]() |