平成24年2月5日(日) |
|
今日は久しぶりのマイボート釣りです。1か月ぶりですね。海の状況が全然わかりません。とりあえず深場を目指して走りますが午前中はちょっと波があってズブ濡れです。 |
|
![]() |
アカムツをと思ったのですが とりあえずもっと深場でアコウ狙い あの大きな赤い体が ポコンと浮くのは快感ですね |
きたーっ! 一投目からこれです クロシビカマスじゃないですか! 食べると上品な白身なのですが 今日はお帰り頂くことに・・・・ |
![]() |
![]() |
でも記念撮影をしてから リリースです 歯がギザギザで危ないです 昔、これで指を切りました |
2投目でやっとお持ち帰りの魚です 大好きなユメカサゴです ユメカサゴにしてはちょっと大きい? 小さいものは唐揚げにすると 頭から食べられておいしいんです これは刺身かなぁ・・・・ |
![]() |
![]() |
今度は3兄弟 下からユメカサゴ ギンメダイ、シロムツです シロムツもなかなかのサイズです 24cmはありますね |
シロムツです 塩焼きが淡白でおいしいです 意外に刺身もいけます でもちょっと小さいから 刺身にするのが面倒かも・・・・ |
![]() |
![]() |
ギンメダイはウロコが硬い! これも食べると結構おいしいですね 深場の魚はどれもおいしい! ここでエサが切れてしまいました このエサは前回の釣りの余りです(笑) |
仕方がないので上のギンメダイ君に エサになってもらいました 新鮮な釣れたてなので すぐに釣れるはず!(*^_^*) |
![]() |
![]() |
釣れました^_^; ちょっと違う(笑) |
最後はPEからロストで深場は終了 アジ場に向かいます。 前回はこのポイントは ウマヅラばかりでした |
![]() |
![]() |
今回もウマヅラです(-_-メ) お前じゃない・・・・ でも前回しぶしぶ持ち帰ったウマヅラが あまりの旨さに感動しました フライにしたのですがフワフワの ホクホクでめちゃうまの白身でした |
ポイントは血抜きをしっかりして それから内臓を取り出して 持ち帰ることが重要です 特に内臓が結構匂いますよね 内臓をとってしまえば超美味です |
![]() |
![]() |
帰る頃に凪になってきました 予報通りですが 一体アジはどこに消えたのか・・・・ 今年になって不調が続きます |
ウマヅラでばかりはどうしてでしょう? 底も上もダメでした サクラダイ、ネンブツダイが大漁です んー釣りって難しいですね 次回こそ!頑張るぞーっ!(*^_^*) |
![]() |