平成24年3月20日(火) |
|
今日は息子と久しぶりの釣りです。一人ならオニカサゴでも釣ろうと計画していたのですが、諸事情で息子がいやいや私と釣りに行くことに(笑)。急遽狙いを浅場に変更して港のそばでカワハギ、波が無ければアジ狙いに変更しました。 |
|
![]() |
出航前のピースサイン このご機嫌がずっと続けばよいのですが・・・ すぐ帰ろうと言われないか それだけが心配です(笑) |
島のすぐそばでカワハギ狙い 全くアタリがありません カワハギ狙いですが ベラもネンブツダイも 全く釣れません??? 外道も釣れなんて・・・ひどすぎます(泣) |
![]() |
![]() |
べた凪になってきたのですが これでも波があると言ってます それじゃどこにも行けません まずはこの防波堤の近くで カワハギをせめて1枚でも・・・・ |
息子にきたーっ! 息子の1匹目がいきなり本命のカワハギ! ワッペンサイズですが良く釣りました しかしベラもトラギスも釣れず 一匹目から本命とはさすがです |
![]() |
![]() |
私にもきたーっ! あれれれれ 最初はカワハギの引きだったので 途中からおとなしくなります 嫌な予感・・・・ベラでした(T_T) |
息子に笑われたので ポイントを変えます(笑) それじゃ大アジ狙いで・・・ 少し深い場所へ移動します |
![]() |
![]() |
魚影が小さいし少ないですね でもこの感じじゃウマヅラじゃない 釣れました イサキです ウリンボもちょっとは 大きくなっている感じですね 今日の私の唯一の釣果です |
息子に持ってもらって撮影 ピンピンと小気味よく引くのですが やはりアジほどのダイナミックさは ないですね・・・アジはどこかなぁ・・・ 過去のポイントは全然ダメですね |
![]() |
![]() |
息子も真剣にイサキを狙います でも内心はアジが釣りたいらしいです 子供ながらに青物の引きが わかるんでしょうね |
きたーっ!イサキです 息子曰く イサキはもういいからアジにいこうっ! といいながら眠たいとちょっと休憩 やっぱり酔ったのかなぁ・・・・ |
![]() |
![]() |
その間に水深70mまで移動して 一人でこっそりアマダイを狙います 全くアタリがありません ホントにアタリがないんです???? やっと釣ったのがトラギス ベラとイサキに次いで私の3匹目(笑) |
このままじゃまずいと思い 前回のムロアジ場を目指します ボートでかっ飛んでいると 息子が起きたので 寝ぼけた感じですがアジ狙いです(笑) |
![]() |
![]() |
おおーっ、竿が刺さってる この引きは間違いなくアジですね しかも結構引いてます・・・・ 大きそうな感じ とりあえず貴重な大アジなら タモ入れの準備です |
来たーっ!大アジ!!! こんなところにいたんですね 今までのポイントは全くダメです 新しい大アジポイントを発見しました やはり新規開拓は必要ですね |
![]() |
![]() |
手に持って記念撮影です なかなかいいサイズですね 34cmありました アジ丼にしましたが めちゃうまでした やっぱり釣りっていいなぁ・・・ |
それからまたアジを釣り上げました その後は写真のメバルです 春を告げる魚ですね 小さくてリリースしようかと思ったのですが もう浮き袋が出てダメでした |
![]() |
![]() |
最後はムロアジの3連発 笑顔で納竿となりました いやー楽しかったー! 今日は船頭に徹しましたが 息子の笑顔で来た甲斐がありました |
最初はどうなるか心配でしたが 家族で食べるには十分です アジ・イサキ・カワハギの3種丼は最高! 今日の息子のたくさんの笑顔と 「また来ようね」って言ってくれたのが 私の一番の釣果でした(*^_^*) |
![]() |