平成24年4月8日(日) |
|
今日は急きょ息子と釣りに行くことにしました。4月28日(土)にマリーナで釣り大会があるのでそのポイント探しです。アジ釣り大会に五目釣り大会です。ここのところアジがあまり釣れないのでポイントを探してうろうろします。表彰は最大寸法に総重量?!頑張ります!今日は息子と一緒なので遅い出港です。8時を過ぎたので城ヶ島大橋も有料です(笑)そして9時過ぎに出航!! |
|
![]() |
調子の悪い島裏はやめて 最初から諸磯を目指します 港を出たところに遊漁船団が!!! たたき釣りをしているので どうやらマルイカのようですね |
諸磯に到着しました 風で小波が出ています 息子はもう調子悪そうです んー昼前には風向きが変わるから そこまで頑張れば大丈夫! |
![]() |
![]() |
予定通りムロアジをゲット! この下にマアジがいるはずです ところが1匹釣って息子はダウン ちょっとボートで横になって 寝ています・・・その間に私が・・・ |
基本的に息子と二人の時は ほとんど私は操船で船長です 釣り大会は船の人数割りなので ちょっと不利なルールです(泣) 息子の寝ている間に私が釣ったのはこれ! ベラです・・・息子には見せられない(笑) |
![]() |
![]() |
しばらく寝てた息子が また釣り始めました いきなりムロアジを3匹ゲット! 小さくても3匹釣れると 息子もご機嫌になってきます |
結構引いています 息子はマダイじゃない? んー棚から見るとメジナかな? なんでしょう? わくわくして巻き上げます |
![]() |
![]() |
ウマヅラでした(笑) まぁ、こんなもんです 息子にはウマヅラはおいしくないらしく 今日はリリースとなりました フライはおいしいんだけどなぁ・・・ |
きたーっ!やっとマアジです やっぱり引きが違いますね 貴重なマアジはタモ入れです 上針にはムロアジが付いていましたが 落ちました(笑)・・・もちろん この下針のマアジが本命です |
![]() |
![]() |
今度はまたまたムロアジがトリプルです もうムロアジは一杯釣れたから 大物を狙いに行こうって言われました そんなに簡単に大物が釣れれば 苦労しないんだけどなぁ(笑) |
最後に投入したときにも トリプルだったのですが よーく見ると1匹だけアジじゃない?? イサキでもない?? ウメイロでしょうか? 久しぶりに見たなぁ・・・このお魚 |
![]() |
![]() |
島裏に戻ってみました 今年はずっとウマヅラばかりで 大アジが釣れなかったのですが やっと大アジが戻ってきたようです 大アジを2匹追加して・・・・ |
めっちゃ引いてます 今度はサバでした ちょっと痩せていますが 大好きなシメサバにする予定です おいしいかなぁ・・・・ |
![]() |
![]() |
本日の釣果です 今日も船頭に徹していたので 私の釣果はムロアジ、マアジ、サバ少々です 息子はたくさん釣れて大満足とか 釣れると楽しいんですよね 船長のプレッシャーは大きいです(笑) |
自分でさばきたいと言い出しました 今日は遅出なのに 1時半の早上がりだったので マリーナで魚をさばいてから 持ち帰ることにしました んー一生懸命やってます 手を切るなよー |
![]() |