平成24年4月28日(土) |
|
今日はマリーナのアジ釣り大会&五目釣り大会でした。私のボートが出場艇の中で一番小さなボートです。そのミニボートに3人で参加することになったので作戦は近場一本やりで行くことにしました。というか近場しか行くことが出来ません(笑)。 |
|
![]() |
いつもの愛竿とリールですが 息子にとられてしまうので 7千円の安い竿をもう1本買ってきました かなり硬めの130号ですが予備竿です ミニボートは竿が柔らかいと 竿先が海面に刺さってダメなんです |
7時半に大会スタート 2時上がりですから1時過ぎには 納竿ですね・・・頑張ります! 出場艇の皆さんの写真をどうぞ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lienさんより写真を頂いたので追加しました。(私のボートの写真もありがとうございます) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一番小さなボートに3人乗船なので アンカーリング出来るような 遊漁船の来ない新ポイントを探します いつもの流し釣りだとお祭りしてしまいます 魚探でポイントを見つけて移動せずに 必ずここで釣れると信じることに・・・(笑) |
朝の一時だけアジ爆釣でした 20cm位のムロアジが多かったのですが たまにマアジも混じります おおちゃんが38cmのウマヅラゲット! アジの棚がかなり狭いことがわかったので 3人で協力してコマセをまきます |
![]() |
![]() |
リールのラインで水深を読んで 50cm刻みで水深を合わせていきます 3人で釣れる棚を作っていく作戦です マアジにマルアジも釣れました マアジ、マルアジ、ムロアジの3種類です 本当に難しい釣りでした |
やったー!でかい!←息子が書きました なんと大人を差し置いて38cmのマアジ!! (血抜き氷締め後のマリーナ計測で37.0cm) エサは釣り仲間の青さんの情報でイカタンで やってみましたが大正解! 笑顔が満載です こっちまでうれしいですね |
![]() |
![]() |
おおちゃんも頑張っています 少なくとも2桁はアジを釣っていました 大アジが釣れなくて残念でしたが まぁまぁ数も上がったので 良かったと思います でもホント渋い(泣) 最終的に3人でアジ40匹ほどの釣果でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日の釣り大会の最大の功労者のLienさんです。 仕事が忙しい中で企画から雑務まで段取りをして頂きました。 たくさんの笑顔をありがとうございます。 今回の釣り大会の本当の優勝者ですね。感謝!m(_ _)m |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アジの総合重量÷乗船人数で優勝 賞品はスピニングリール アジの最大寸法で特別賞 賞品はキス用の船竿でした!うれしい! ということで次回はキス釣り大会のようです、苦手な釣りです^_^; Lienさん、マリーナのスタッフの方々、参加者のみなさんに感謝!ありがとうございます(*^_^*) |