平成24年6月16日(土) |
|
今日は小雨ですが釣行です。先週は100円の雨具で失敗したので今回はちゃんと買ってきました(笑)。100円の雨具は足を入れた瞬間に股のところが破れました(笑)。今回は親子ともどもちゃんとしたレインウェアです。あんまり雨の日の釣行はしないので安物ですけど・・・・ |
|
![]() |
息子が初めて自分の小遣いで買った竿です ダイワのリーディングXLタチウオ 私の一押しの竿です 過去に使った竿の中では最高です というか私の釣り方とフィールドに ベストマッチしている竿です |
小雨は降っているものの 波はそれほどありません が息子は一投目からダウンです 海上の見通しが悪くて周りはグレー一色 見通しが悪く酔い易かったようです ちょっとかわいそう・・・・ |
![]() |
![]() |
魚探の調子が良くありません 水深が100m位の表示なのに 仕掛けを落とすと250m以上あります?? あやうくラインを全部出しきるところでした 中層に群れが見えましたが釣れません サバ餌からオキアミに変更するとイワシでした |
とうとう右側の水深表示が真っ黒に??? それでも途中で復帰したり・・・・ ちょっと今日は魚探の調子が悪そうですね しかし片側だけ真っ黒と言うのは初めてです んーどうしたんでしょう??? |
![]() |
![]() |
GPS魚探の調子が悪いのですが 息子の調子も悪いので イワシを釣ってすぐマリーナに戻りました 2時間くらい一人で釣ってくるからね とマリーナに置き去りにして 再出港です・・・・トボトボ歩いています(笑) |
マリーナから出航したとたんに いきなり画面が落ちました あれれ???電源が切れた?? ヒューズが飛んだのでしょうか?? スイッチを押すと一瞬画面が光るような・・ 電源が入っているような気もします?? |
![]() |
![]() |
GPS魚探が無いのでポイントがわかりません もちろん魚影もわかりません 防水ですが内部に雨水が入ったようです アジのお土産でもと思ったのですが もうお手上げです・・・ 仕方なく底に落としたらカサゴが釣れました |
今日はもうあきらめました 雨はやみましたが釣りは中止 お昼前に終了してマリーナで おにぎりを食べることにしました 今日はボロボロの釣果ですが ボウズではないのでまぁ良しとしましょう |
![]() |
![]() |
と思ったらなんとマリーナのスタッフの お父さんから差し入れが・・・・ 釣ったばかりの生きたヒラメです おー、久しぶりに見たなぁ・・・・ 色が地面と同じで見えづらいですね |
ちょっと明るいところに置いてみました これでヒラメだとわかりますよね お気遣いありがとうございました 魚探はメーカーに交換して頂けそうです でも最近のポイントはバックアップしてません 皆さんはバックアップを忘れずに! |
![]() |