平成24年7月28日(土) |
|
今日の予定はマダイ、カイワリを釣ってそれからイナダを釣って最後にアジの予定です(笑) |
|
![]() |
三崎の観光船です 城ヶ島の辺りで釣りをしていると いつも見かける船です でもこんなことろに接岸しているのは あまり見たことがありません ちょっと不思議・・・・ |
今日は二人とも新調した麦わら帽子 息子はさらに買ったばかりの 偏光グラスをかけてとってもご機嫌! ターミネーターになりたかったとか(笑) 私もつばの大きな麦わら帽子に 偏光グラスを買いました |
![]() |
![]() |
今日は波風があるので 細かい誘いは出来ません 最初から大物狙いで イナダ仕掛けにしました 息子は4号、私は5号ハリスです 息子にだけ大サバが釣れます |
と思ったらいきなり私の竿が引き込まれます これは間違いなくワラサです 根回りなので5号ハリスでもゴリ巻きです 根に潜られたらアウトです ワラサだと思ったのにちょっと小さい??? 下にもう1匹??2匹付いてました(笑) |
![]() |
![]() |
いきなりイナダのダブルです 息子にタモ入れをしてもらいました 52cmと51cmのダブルです 丸々と太っていておいしそうです メタボなイナダはワラサの手前 イナワラに近い感じですね |
底に魚影が見えました イナダではないですね 息子が小さなアタリに しっかり合わせました うまくなってきたなぁ・・・・ |
![]() |
![]() |
おおーっ!マダイじゃないですか 23cmでちょっとお腹が出てますが リリースしたら元気よく泳いで行きました 息子は大きいマダイが釣りたいようで 最近は塩焼きサイズもリリースです |
だんだん波が高くなってきました トモ流しだと後ろから波が 打ち込んで来る時もあります そろそろ港内に避難かぁ・・・ しかしこんな状態で良く釣りをしています |
![]() |
![]() |
とりあえずトイレ休憩と食事の為に マリーナに向かいます こういうところはマリーナは便利です 波を被りながら走りますが あまりの暑さですぐ乾いてしまいます 海の上は暑くても気持ちがいいですね |
マリーナの桟橋で一休み 息子は魚影を見つけて遊んでいます アオリイカの赤ちゃんのようですね イサキの赤ちゃん?も 集団で泳いでいます 網で狙っても獲れません(笑) |
![]() |
![]() |
今日の釣果は息子のサバが2匹 40cmと38cmでした なかなかのサイズです マリーナのスタッフが写真を撮って マリーナの釣果情報に掲載してくれました いつもありがとうございます |
グッドサイズでしょう? 青物はかなり引きますよね ミニボートで二人で釣ると オマツリばかりですけど(笑) でもイナダ用の太ハリスなので からまっても大丈夫でした |
![]() |
![]() |
私のイナダが2本です 掛かった時にオマツリ防止で 息子は自分の仕掛けをすぐ上げて タモ入れまでしてくれました 私と息子の釣果のようなものです ありがとう!(*^_^*) |
本日の午前中の釣果です 昼からも少し釣りましたが 波風があって暑くて早上がりです 次回釣行は8月末になりそうです 久しぶりのイナダは程よい脂で めちゃうまでした・・・んー最高! |
![]() |