平成24年11月24日(土) |
|
3連休の中日に出航することにしました。本当は初日が良かったのですがあいにくの荒天。海況的には日曜日が一番いいのはわかっているのですが3連休最終日は間違いなく高速道路が渋滞するとわかってまで釣りをしたくありません。それで風が強いのがわかっていたのですがあえて土曜日に出航することにしました。最悪はマリーナの周りでマゴチ狙いでもいいかと・・・・ |
|
![]() |
北東の風の予報でしたが 海に出るとどうも東風です そこで西側に出てみましたが 思ったより波が無いかな それでは今日の狙いはアジです アジ1本に狙いを絞ります |
いつもの東側のアジポイントに 行けばよかったのですが まずは西側で様子見です 午前中アタリがひとつもありません(笑) そうそう、今日は朝から雨で 出航したのが10時半でした |
![]() |
![]() |
それでもアタリが一つも無く 外道も釣れないので やはり実績ポイントに移動します 本当はカワハギが良いのでしょうけど どうしてもアジのナメロウが食べたくて 息子が頑張っています(笑) |
ヨットの大群がやってきました こっちは全く釣れていません しかしひどいですね、アタリも無い コマセはマリーナの釣り仲間に頂きました 私のコマセは全然溶けてなかったので 助かりました、HANAさんに感謝!m(__)m |
![]() |
![]() |
ポイントを移動してやっと1匹目 この辺はワラサ船団がありますね ちょっと離れて釣っているのですが すぐ遊漁船が寄ってきます ある程度遊漁船と距離を保ちながら アジを釣りますが太ってるー! |
誘わないで船を流していると 外道のオンパレードです 私に途中大物ワラサが掛かりました 息子にタモを用意してもらいましたが 目の前で痛恨のバラシです 息子曰く・・・ワラサはもういいよ(笑) |
![]() |
![]() |
結構波があるのがわかるでしょうか? 息子はとうとう寝てしまいました 私は一人で黙々とアジを釣りますが 船を回す度に波を被ってびしょびしょ! 息子はスキーウェアなので全然だめですね 海水が染みてきて下着まで濡れたみたいです |
そんな風の中でなんとかアジを釣り上げます 息子は2匹、私は1匹! 次は私が2匹で息子は1匹! 二人でアジを釣り始めたのは もう帰る直前位からです 遊漁船がいなくなってから頑張ります |
![]() |
![]() |
やっぱり大アジの引きはいいですね 竿がガンと海に刺さるのは気持ちがいいです どれもが体高があっておいしそうです 青物釣りは良いですね 今日は狙い通りにアジが釣れて大満足です |
ポイントを外れると底にいるのはメバルです 今日は全てリリースですが ほとんどカモメに食べられてしまいました メバルは釣り上げるともう駄目ですね 持って帰っても良かったのですが ちょっと小さすぎるしなぁ・・・・ |
![]() |
![]() |
息子も熟睡から復活です また釣り始めました 本当に帰り間際の1時間くらいで ほとんどのアジを釣り上げました 前半の丸ボウズはいったいなんでしょう? しかし渋い1日でした |
本日の釣果です これ以外にも釣りました 実は小アジも釣れていて 小アジを開いてアジフライが食べたい! 今日のアジはみんな脂が乗ってました ナメロウにするともう最高でしたー(*^_^*) |
![]() |