平成25年3月16日(土) <2013年> |
|
今日は久しぶりに釣り仲間と仕立て船での釣りです。当初はメダイ・マダイ五目の予定でしたがアオリイカが上向いてきたとかで、それではとみんなでティップラン釣法の練習をすることに。 |
|
![]() |
朝はベタ凪 今日は深場でアコウダイでも 狙いたい海況でした でも予報では昼から風が出てきます ちょっとミニボートで深場は辛そうですね アオリイカ狙いで正解かも! |
佐島海楽園です 昨年末もお邪魔する予定が 悪天候で中止となりました 今日は快晴で天気は最高です |
![]() |
![]() |
本日のメンバーですが キャップさんが撮影してくれたので ご本人が抜けています 下の写真が今日のフルメンバーです プラス船長の青さんと大船長です |
![]() |
|
キャップさんとのツーショット 本当にみなさんとはお久しぶりです 今日、大発見をしました!!! 老眼鏡が無いとラインが結べません(笑) このキャップさんのサングラスは なんと下部が老眼用とか・・・私も買おうかなぁ |
![]() |
![]() |
老眼が進んでいるみたい(^^; スナップにラインを通せません(笑) 青さん船長の操船でポイントへ 一斉にエギを投入します しゃくるのですが一向に釣れません んー渋いのかなぁ・・・ |
じゃじゃじゃーん!! 青さん船長登場!!! あまりにもみんなが釣れないので 我慢できなくなって エギをポイッ! 自分で釣り始めました(笑) |
![]() |
![]() |
ほれほれ、この通り! あっという間に今日の1杯め??? こんなに簡単に釣っちゃうとは!! 恐るべし青さん船長!! んーすごすぎるっ(@_@) |
かなりグッドなサイズです こんな大きいアオリは初めて見ました 青さん曰くは普通らしい・・・(^^; 結論:んー今日は渋いのではなく みんなの腕が悪いという結論でした(笑) さすがに名人は違うんですね |
![]() |
![]() |
久しぶりに見るアオリは めっちゃ大きく感じました 1キロ半位でしょうか ただ本当は渋かったのは事実らしいです 今日は水中にカスが漂っており 水質条件は最悪だったとか |
エギに海藻やイカの墨が付きます 歯ブラシは必需品でした キャップさんが貸してくれました 何から何まですみません いろいろと勉強になるなぁ・・・・ |
![]() |
![]() |
キャップさん、おみごとっ!!! 釣りキチメンバーの中では最初の釣果 今日の目的のアオリイカを ちゃんと釣りあげました 素晴らしい!!!! |
私はルアーマンではないので 右巻きのリールでしたが しゃくりをしっかりした方が 良いとの話で・・・・・・ |
![]() |
![]() |
左巻きにしてみました ・・・・・・・ もっとしゃくれない(笑) エギを根掛かりでロストします(泣) やっぱり慣れないことはしない方がいい? もっと練習してからですね |
きたーっ!こうじさんがスミイカをゲット! これもおいしいおみやげですね いいなぁ・・・・ よーし!頑張るぞーっ! いろいろと教えてもらいながら アオリイカ釣りの修行が続きます |
![]() |
![]() |
しゃくりあげても乗らないので 基本は棚をしっかりキープ ラインを海面にたるませて エギが底に着いたかを判断 底から大きく跳ね上げて 数回しゃくってアタリを待ちます |
名人はラインの震えでイカが近づいた時に 吐き出す水流を感じるとか(@_@) エギの上の乗ったのか下にかかったのか そこまでわかってしまうらしいです(^^; んーアオリイカは天敵のように手強いです 一度も良い思いをしたことがありません |
![]() |
![]() |
だからこそ遊漁船に乗るのっていいですね いつもやらない釣り 操船するマイボートでは難しい釣り そして釣り方を教えてもらうには やはり釣りに集中できることが大切です Nパパさん、背中に哀愁が・・・・(笑) |
キャップさんアオリイカをゲット! こうじさんスミイカ・・・パチパチ あとは青さんの釣果をじゃんけん大会です なんとトオルが勝ち抜いてアオリイカをゲット 小さいほうを1匹頂きました 釣りの修行よりじゃんけんの練習かなぁ(笑) |
![]() |
![]() |
大きいほうはNパパさんとゆかちゃんで 半分ずつお持ち帰りです しかし腕の良い船長で良かったー! 普通ならお持ち帰りなしの釣行です 青さん船長ありがとうございます いやー、こんなサービス最高です!! |
青さん、ありがとー!! 次回も、よろしくお願いしますね いやー楽しかったなぁ・・・・・ 釣果がないのはさみしいですが 毎回得るものが大きい仕立て船です 青さんに感謝!m(__)m |
![]() |
![]() |
|
めっちゃ、うまかったー!
イカ釣りは難しくて嫌いですが
こんなおいしいのを食べちゃうと
今度こそは釣ってやると思いますね
アオリの身って甘い!最高です(^_^)v