平成25年5月12日(日) <2013年> |
|
今日は天気は良いのですが昨日から風があるので釣りはやめて船台の整備です。船台の錆がかなりひどいので錆を落として塗装する予定でマリーナに行きました。お昼前にマリーナに到着!これから作業します。 |
|
![]() |
まずは先週やり残したミンコタ オートパイロットのシーリングです ヘッドを開けて配線周りを シーリングします 格納時にヘッドの裏側にまともに波が 入るのでここもシーリングしています |
次は船台の整備です まずはボートを降ろします 干潮で潮が引いています 岸壁によじ登るのが かなり大変!!! |
![]() |
![]() |
船台はこんな感じ 買ってから全然手入れしていません(笑) もうキャスターもボロボロです 買うとかなり高いんですよね 中古で安いキャスターがあればいいのに |
かなり錆びています これは予想以上です 錆を落とすというより 表面の鉄板がはがれてくる感じです んーこれは時間がかかりそう |
![]() |
![]() |
今日はベビーサンダーを持参しました ホームセンターでサンダー用の刃を 買ってからマリーナに来たので お昼前になってしまいました |
ベビーサンダーじゃ厳しいですね マリーナのメカニックの方に トンカチでたたいてからの方がいいよと アドバイスを受けました 確かにサンダーでこの錆は落とせません |
![]() |
![]() |
サンダーをかけてもかけても 錆が出てきます これはきりがない・・・・ ということで天気もいいし急きょ釣りです(笑) 用意は何もしていないので マリーナでアミコマセを購入 |
海に出ましたが全く釣れません(笑) あちこち魚影に仕掛けを入れてもダメ! やっと釣れたのがウマヅラでした アジの魚影だと思ったのですが ちょっとタナが高かったかなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
そうしているとボートにゴンと異音が・・・ ペラに何か巻き込んだか? 網はなかったはずなのに・・・ なんじゃこれ???FRPの塊です まるで遊漁船の座席のような大きさ 危ないなぁ・・・・大事故になるところでした |
ペラも異常はなさそうです コマセ釣りではなかなか釣れないので サビキ仕掛けのショットガンに変更 狙い通り!!イワシが釣れました これを泳がせて大物狙いです |
![]() |
![]() |
マゴチにヒラメ! さぁ来いっ! と言ってはみたものの 寂しくイワシが泳いでいます 今日は時間が短かったので 無理でした(と言い訳します) |
今日は船台塗装の為にボートを降ろしました 釣りをしようなんては全く思っていません 上の話はきっと夢の世界、まぼろしです やっと仕事が終わりました 船台にジンク塗装で終了です んー今日は釣りをした夢を見ました(笑) |
![]() |