平成25年7月14日(日) <2013年> |
|
|
|
![]() |
やっぱりうねっています どこまでいってもダメですね、今日は 着いてすぐ息子はもう船酔いで 寝る準備に入っています コマセは二人でまいたほうが 魚を寄せることが出来るのですが・・・ |
風波は無いので釣り易いのですが やっぱりうねりは気持ちが悪いですね 慣れていても上下の揺れは嫌いです 魚影はあるのですが 全然魚が食いません |
![]() |
![]() |
息子は熟睡モードです 釣りは好きなんでしょうが ボートは嫌いみたいです(笑) でも私もボートの免許を取る時に 海の上で船酔いしそうでしたから・・ それでも一緒に来てくれるのはありがたい |
最初に食ってきたのはベラでした 底を狙うとベラがうるさいですね 外道が多くてサクライダイも 釣れますがこれじゃない! やっぱり狙いはアジでしょう |
![]() |
![]() |
あまりにも外道がうるさいので 棚を上げることにしました 中層で大きな魚影が見えました これです、メジナでした いつもながら良い引きですね |
やっとアジが釣れました サイズは36cm なかなかの良型ですね 40cmオーバーもいるはずなんですが ポイントの開拓が必要ですね さらにアジを追加 |
![]() |
![]() |
いきなり3号ハリスをぶっちぎって行く 大物に出合います・・・なんだなんだ! 大マダイかと思いましたが 引きが全然違う・・・ワラサか? 大物用にハリスを5号にチェンジ イサキが釣れました、ちがーう!(笑) |
お昼過ぎにマリーナに戻って休憩 息子は船酔いしたのでそのまま残るとか それでは私は島裏の調査に出かけます 島裏はあまり釣れてないみたいですね まぁ、半分探検モードで向かいます 息子はマリーナ横で海水浴してます(笑) |
![]() |
![]() |
なるほど!ウマヅラばかり アジもやっと釣れましたが 正直に言えばスレでした(笑) 群れはアジの群れと言うのは間違いない ただ口を使ってくれません |
ウマヅラばかりで参りました んー食べてもおいしいのですが 肝がくさいから海で処理してから 持ち帰るといいですね でも今日はリリースでした 下の写真は息子のお友達・・・楽しそう! |
![]() |
![]() |
|
![]() |