平成26年7月6日(日) <2014年> |
|
今日は久しぶりに息子と釣行です。何を狙うかいろいろと悩んだ末にマゴチ、ヒラメからイサキ、アジの五目釣りに決定。本当は凪なので深場に行きたかったのですが、最近の深場は当たり外れが多いので私一人なら冒険もしますが、息子に釣らせてあげたくて大物を狙いながら、最後はコマセでお土産を確保という作戦に決めました。 |
|
![]() |
先週、艤装を撮影したデジカメを 紛失してしまったので再撮影です(泣) ハンドルの塗装のハゲを修理 塗料はマリーナのスタッフに 頂きました 感謝!m(__)m |
ハンドルの下に怪しげなパイプが・・・ | ![]() |
![]() |
イケスに貫通しています 名付けてアジ君サンダーバード 運転席からアジをイケスにすべらせます 別名アジ君ポイポイ(笑) これは爆釣の予感です |
これが銀白です よく見えませんね |
![]() |
![]() |
こんな感じです 背中がかじられているのは アオリイカの仕業です |
私の銀白もやられました 目の前までアオリが付いてきて 網を入れた瞬間に逃げられました コロッケサイズですね |
![]() |
![]() |
超大物アーティストの船です マリーナのすぐ近くに 係留して休んでいたようです |
私の銀白にはタコの足? なんでしょう・・・・ イカではない感じですが |
![]() |
![]() |
マゴチもヒラメも全くアタリがありません エソさえも食わない!! 今日はどうなっているんでしょう?? 最後に私がメバルを釣り上げて終了 午前中は実質ボウズみたいなもんです |
気を取り直して午後からコマセです そろそろお土産を確保しないと このままでは帰れません 先日艤装した磁石板・・・ これがなかなか便利です ホームセンターで2枚入りで500円でした |
![]() |
![]() |
きました!さっそく私にメジナ なかなかの良型で37cmありました これは良い引きです やっぱりコマセ釣りは釣れるなぁ・・・ でもこのサイズではアジ君ポイポイに 入りません(笑) |
やっぱりイサキとアジを釣らなくては・・・ イサキはおいしいのですが 小さめが多いので大アジが釣れるように ウィリー針にエサを取り付けます |
![]() |
![]() |
来ましたイサキ! ちょっと小さいですが このあたりのスタンダードなサイズです |
アジも釣りました こちらは37cm 息子と二人で棚を合わせてコマセ巻きです 魚探を見ながら50cm刻みで調節します 大きなメジナよりアジの方が かかってからの引き込むはすごいです |
![]() |
![]() |
37cmのメジナです なかなか重い引きでした |
息子の釣ったアジは 39cmもありました 自己記録更新です 40cmオーバーを釣ってみたいですね |
![]() |
![]() |
私もダブルで釣れています なかなか良い引きですね |
アジ君ポイポイなら手返し抜群 釣ったらパイプに入れて イケスまですべってGoです。 なかなか便利ですよ 次回はマグロ狙いかなぁ・・・・ |
![]() |