平成26年7月19日(土) <2014年> |
|
今日は雨の予報が曇りになったので出撃することにしました。前回は大漁だったのでお魚持ち帰り禁止令が・・・(笑)。よって今日は息子と一緒にボウズ覚悟で大物狙いです。 |
|
![]() |
出航前の雄姿 今日はまずは沖を目指します |
遠くにパヤオが見えます 前日の夜に息子と シイラでも釣ろうかと言ったら いきなりカミさんに却下されて 持ち帰り禁止令が出ました(笑) |
![]() |
![]() |
それじゃ狙いはマグロです(笑) ナブラがあったので とりあえず何が騒いでいるのか サビキで様子を見ます |
跳ねている姿は どうやら小サバのようです マグネットはとっても便利 |
![]() |
![]() |
深場に移動したら もう息子は熟睡状態でした |
ケミホタル アカムツは赤色が良さそうです でも深場は黄色系でしょうか? |
![]() |
![]() |
水深500mでやっとアタリです クロシビカマスでした 小骨がうるさいのですが刺身は絶品 でも今日はリリースです |
300mラインはシロムツでした 塩焼きがおいしいのですが こちらも今日はリリースです といっても海面に浮いているので 鳥の餌になっちゃうかな・・・・・ |
![]() |
![]() |
こちらのシロムツは ちょっと大きいかも 釣りキチ伝説2014を見ると なんと今年の自己記録を更新です |
水深100mラインまで戻ってみました アマダイからオニカサゴが狙えます でもヒメ (-_-メ) |
![]() |
![]() |
キープした魚がいないので 剣崎まで様子を見に行きます さっそくアジをゲット! |
またまたアジがダブルです しかしアジは良い引きですよね |
![]() |
![]() |
グイングイン竿が絞り込まれます 青物は本当に面白いですね |
本日の釣果はたったこれだけ マリーナのスタッフにあげちゃいました。 血抜きもしっかりしたのでおいしいはず あんまり釣れませんでしたが 釣りってやっぱり楽しいです |
![]() |