平成26年8月13日(水) <2014年> |
|
今日は夏休みの釣行ですが、今日以降は風が強くなりそうで家族ではちょっと厳しそうな予報です。娘が一緒に行きたいというので今日は朝ゆっくりの出航です。マリーナを出たのが11時でしたので、釣果は期待せず楽しく釣行出来る様に剣崎にアジを探しに行きます。 |
|
![]() |
竿はアママル、タチウオの三兄弟 リールは電動リールを3人分です ここでリチウムバッテリーが 一個死んでしまいました あまり充電できなかったのですが やっぱり寿命でしょうか? |
波は全然ありません 薄曇りで暑くもなくいい感じです |
![]() |
![]() |
剣崎へ向かいました 魚影を見つけてお姉ちゃんから 仕掛けを投入します 魚影を見てそろそろ来るよと言ったら しっかりアジをかけてました、さすが! |
今日はお姉ちゃんが最初の1匹目です この後に息子と二人で続くと思ったら 全く釣れません(^^;) 魚影は見えているのに全くダメです |
![]() |
![]() |
しかし渋いですね こんなに渋いのは初めてです 絶対に釣れると思って剣崎にしたのですが 潮がカッとんでいて60号なら 仕掛けが真横に流れる感じです |
オモリを100号にチェンジしても 潮に流されてほとんど横に 仕掛けが出ていきます 鳥好きのお姉ちゃんが カモメをウオッチング、かわいい! |
![]() |
![]() |
お姉ちゃんがベラを釣り上げて またまたしばし沈黙です 私と交代してお姉ちゃんは休憩です |
魚影はイサキでした 今日は大アジ狙いなのでハリスは3号 エサはLLサイズのオキアミです だから魚影があっても 釣れないわけですね・・・納得です |
![]() |
![]() |
ピースサインを出している息子は この時点でボウズです(笑) お姉ちゃんがアジ1匹 私はイサキをリリースです |
遅い出航でしたので すぐお昼御飯です |
![]() |
![]() |
食べると眠くなっちゃいます(笑) 予報通り午後から風が出てきました |
私はもう少し釣果を求めて お姉ちゃんと交代します ウマヅラは今日はリリースです |
![]() |
![]() |
またイサキが釣れました 今日は底の方がイサキで 上がマアジですね |
やっと私もマアジを釣って とりあえず面目を保ちます |
![]() |
![]() |
釣りダナを上にあげると 今度はメジナがかかりました いい引きですね このタモは先日の釣り大会の 賞品でした・・・使いやすい! |
もうそろそろ帰ろうかと お姉ちゃんに竿を渡して 最後の一投です 魚影にアジが映っています |
![]() |
![]() |
きたーっ! 竿が絞り込まれています いい感じ! 間違いなくアジの引きですね |
やったー! 最後の最後で娘がアジを追加 今日はこれで十分です |
![]() |
![]() |
お姉ちゃんが釣ったアジは 37cmもありました なかなかの良型です 釣りキチ伝説行きですね 波風が出てきました |
イケスに水を入れていると 3人だとバウが沈んでボートが走らないので イケスの水をポンプで排水してから走ります さぁ、ダッシュで帰るぞーっ! 子供たちとの釣行は本当に楽しいです 今日は付き合ってくれてありがとう (^^)v |
![]() |