平成26年9月6日(土) <2014年> |
|
今日は2週連続釣行です。先週はワラサを釣ったので今日は深場でも行きたいところです。 |
|
![]() |
島の西側は全然ダメですね 諸磯もパッとしないので 少しずつ島裏へ戻っていきます |
遊漁船もまばらなので 釣れていないんでしょうね |
![]() |
![]() |
マリーナの釣り仲間が来ました ワラサを狙って剣崎に行ったようですが うねっていたようで帰ってきたようです 剣崎に行かなくて良かった |
西側ではソウダガツオが入ってきました 今日はリリースです 先週と違う魚を釣らなきゃ(笑) |
![]() |
![]() |
また息子は寝てしまいました それでも一緒に来てくれるので 親としてはうれしいですね |
お昼になりましたが まったくのボウズです カンパチが釣れる 予定だったのですが・・・・ |
![]() |
![]() |
城ケ島の東側に 大きく移動します アジ場の様子を見に行きました |
アジいるじゃない 少しづつ戻ってきたようです それじゃ、お土産で アジでも狙いましょうか |
![]() |
![]() |
35cm弱位のサイズですね おいしいアジです ポツポツと拾い釣りです |
赤サバが釣れました ハチビキですね 食べるとめっちゃおいしい魚です |
![]() |
![]() |
アジが釣れ始めたので 息子を叩き起こします 寝てる場合じゃないぞー! |
息子もようやく竿をもって 釣り始めます いい感じで当たります 急ピッチで数を伸ばしていきます |
![]() |
![]() |
んーなかなかやるなぁ アジはこんな感じでもういいかな 釣りすぎるとまたどうするか 困ってしまいます 北海道に送ろうっと |
息子はそれでも釣り続けます ちょうど釣れ始めた時に 釣っておかないと パタリと食いが止まります |
![]() |
![]() |
それを知っているだけに あっという間に数を伸ばしています もういいか・・・ということで 先週ワラサを釣った西側に 戻ってワラサを探しに行きます |
ワラサがいないので小アジの泳がせで 様子を見ます・・・きたーっ!!! 根にもぐられて竿を折っちゃいました ぼきっ!愛用のダイワのアママル 予備の竿も持っているほど 私の釣り方に合う竿ですが、残念! |
![]() |
![]() |