平成26年9月13日(土) <2014年> |
|
今日は北海道の義母にワラサを送るためにワラサ狙いです。先々週は剣崎で爆釣だったようです。先週は剣崎は波がいまいちだったようですね。島裏もワラサは調子が良くありません。今日は風も波も無いはずなので剣崎に行こうと計画をしてマリーナに到着です。 |
|
![]() |
マリーナに着くと風が思ったより強い んー、剣崎まで行ってもダメかなぁ この風ではまた息子がびしょびしょに 波で濡れそうです(笑) 城ケ島の裏でも反応が少しあって ワラサがいないわけではなさそうです |
あらまぁ、釣り仲間のヤマさんです めっちゃカッコいいボートですね ネットでは見ていましたが 実物はホントにカッコいい! センスがいいですね お金もかかってます |
![]() |
![]() |
ヤマさんに撮影して頂きました わざわざ携帯に送ってくれたのですが ガラケーのアドレスだったので ファイルサイズの制約で受信できず パソコンに再送して頂きました |
お手数掛けてすみません でも自分のボートの写真は 自分ではなかなか撮影できないので とってもうれしいです いつもありがとうございます |
![]() |
![]() |
島裏でワラサの様子を見ます それほど反応も多くないですね こんなので釣れるのかなぁ・・・ あちこちうろうろします |
いきなり剣崎から遊漁船が向かってきます どうしたんでしょう???? かなりの数の遊漁船が 集まってきました 城ケ島の裏は大渋滞です(笑) |
![]() |
![]() |
あとで聞きましたが 風が強くて剣崎から船団が 城ヶ島に避難してきたようです 剣崎は釣りづらいようだったようです それにしても数が多すぎです |
柔らかい長い竿を持っている人が 結構釣っていますが それ以外の方は全くダメみたいです ミニボートは長い竿は取り回しが 悪くてダメですね 短い竿でも 後は腕でカバーです 釣れました!(笑) |
![]() |
![]() |
ワラサは一匹釣れれば十分です 北海道に送る分があればOKです 今日は一人での釣行なので それではと今度は深場を探索です 水深400mを狙います サメでした(-_-メ) |
めっちゃ引きますね 1mは軽くオーバーしています それでもワラサの方が引きがすごいかな 動画も取りましたので サメとワラサの引きを見比べてください |
![]() |
![]() |
ユメカサゴが釣れたので お土産でお持ち帰りです 刺身もおいしいですが 私は唐揚げが大好物です |
めっちゃ引きました 今年の自己記録を更新です 67cmもありました 早くブリになれよー!(笑) |
![]() |
![]() |
今年のワラサは本当に 丸々と太っていますよね お刺身がめっちゃおいしいです このサイズならしゃぶしゃぶも 良さそうですね |
本日の釣果です しゃぶしゃぶ決定です 1本は北海道の義母に送ります んー今日の釣果は予定通り!(^^)v |
![]() |
![]() |
お刺身でもめっちゃおいしいです 脂が乗ってトロワラサですね 今日はしゃぶしゃぶなので ちょっと薄めに切っておきます |
この鍋にしゃぶしゃぶします ポン酢と合います んーのけぞるほどのうまさです 最後にうどんを入れて完食です ごちそうさまー!(^^)v |
![]() |
![]() |