平成26年10月25日(土) <2014年> |
|
今日は息子の友達を連れて3人での釣行です。深場でアカムツでも狙いたかったのですが友達も一緒という事で出来るだけ楽しく釣れるようにコマセの五目釣りにしました。 |
|
![]() |
さぁ、出航です 天気も良くて最高です ボートで海に出ると気持ちがいいですね スタビライザーのおかげで 大きな友達が乗ってもボートが走ります |
チャリコポイントに到着 まずは私の竿に1匹目!! マダイかと思ったら引きが違う! カイワリでした これはおいしいのでうれしい外道です |
![]() |
![]() |
きたーっ! 早速息子の友達がマダイをゲット! 狙い通りですね しかし、一投目にマダイが来るとは・・・ なかなかやるなぁ・・・ |
息子もマダイを釣りますが 小さいのですぐリリースです チャリコポイントは25cm前後と 塩焼きサイズのマダイが多いです |
![]() |
![]() |
息子はリリース後に 再度気合を入れます(笑) |
私もマダイを釣りますが 例によって25cmでした ここはこの位がアベレージです |
![]() |
![]() |
息子の友達も順調に釣ります 今日は竿がちょっと硬めでしたが ちゃんと釣れてます 安心しました |
息子も釣ります ・・・・が ・・・・またまたリリースです ちっちゃすぎるでしょ! |
![]() |
![]() |
アタリが遠のいたので 底を探ってみました トラギスです 今日はおいしいお魚はお持ち帰りです さてアマダイ狙いに中深場に行きます |
中深場に到着すると なんとシイラが目の前を泳いでいます それじゃ、シイラを釣らせてあげようと 急きょ棚を水深10m前後に上げます きたーっ!シイラです 息子が取り込みを手伝っています |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
しばらくシイラと遊んだ後に 今度はアマダイ狙いです きたーっ!めっちゃ引く―!!! と思ったら15mほど巻き上げたところで バレてしまいました・・・ 引きからして巨アマに間違いない! |
それから中深場は沈黙が続きます しばらくして息子がカサゴを釣り上げます んー高級魚!いいぞー! 今晩の食卓は賑やかになりそう! |
![]() |
![]() |
アヤメカサゴですね これはおいしそう! ちょっと小さめですが おいしいお魚です |
お友達はまだシイラと遊んでます 釣れると海面をジャンプして 暴れるのでかなり楽しいです |
![]() |
![]() |
私の竿にアタリがありました これはキダイですね 深場にいるマダイの親戚です それにしても小さい(笑) |
またまたカサゴです これはお刺身にしようかな・・・ さて中深場を後にして いよいよ最後のアジ場へ移動です |
![]() |
![]() |
きたーっ!大アジ! いい感じですね アジの引きは楽しいでしょう? |
私にはハチビキが釣れました 通称赤サバですね 食べるとおいしいのですが 今日はリリースです |
![]() |
![]() |
帰り間際の少ない時間で 3人でアジを釣り上げます 頑張れ―! |
息子は自分で釣った大アジを 自分でタモに入れられるように なりました。えらーい! |
![]() |
![]() |
お友達もとっても 楽しんでくれたみたいです また行こうねー! あー自分もめっちゃ楽しかったです |
![]() |
|