平成27年1月10日(土) <2015年> |
|
今日はマリーナのカワハギ釣り大会です。ブルーマリン城ケ島釣り倶楽部の面々。カワハギ釣り大会ですが好きな魚を狙っても良いというブルーマリンならではのゆるゆるルール?!賞品は年初めの運試しを兼ねてくじ引き(笑) |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なぜかいつも息子が ブルーマリン釣り倶楽部の 仮代表?ってことで 息子の挨拶から始まります(笑) そのあとに本当の会長のハナさんの ご挨拶でスタートです 幹事の北村艇がまたカッコいい! |
![]() |
|
![]() |
一投目から私にカワハギが来ました これは春から縁起がいい(笑) でも気になっているのは 先週バラしてしまった 大大ヒラメです・・・ |
息子はベラからスタート(笑) いつも通りの外道です そうそうちなみにエサはイソメ アサリの方が良いのはわかっていますが カワハギ初心者はこっちの方が エサが落ちないので釣りやすいですね でも外道も多いのが難点(笑) |
![]() |
![]() |
それでもこの通り! しっかりカワハギを釣ってます |
またまたゲット! | ![]() |
![]() |
またまたまたゲット! なかなか横を向きません でもキモはパンパン! |
横向きはこんな感じ ここのポイントは チビカワハギが多いですね この下にヒラメがいると思うと カワハギを釣っている場合じゃない(笑) |
![]() |
![]() |
息子は寝ちゃいました カワハギはもういいらしい・・・(笑) 今日は凪で本当に気持ちがいいです 息子も今日は船酔いではなく 気持ちが良くて熟睡しています 息子曰く ボートってゆりかごみたい・・・(笑) |
私は外道のベラを確保・・・ これを泳がせて大物狙いです(笑) |
![]() |
![]() |
本当に天気が良くて最高 みなさんの行いが良いせいか 最高の釣り大会になりました 息子も寝ちゃったので それではベラではなく 生餌の小アジを探しに行きます |
いつものアジ仕掛けですと 大アジ狙いで35cm前後のアジが 釣れますのでそれじゃ大きすぎ?? そこで10年ぶりに近いのですが ショットガン釣法の出番です サビキ仕掛けを魚影に落とし込んで 小アジを狙います |
![]() |
![]() |
日陰になって見づらいのですが ほれっ!この通り! エサもコマセもいりません |
なかなか泳がせのエサには いいサイズです 自分がヒラメなら この小アジを 絶対に食べるなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
魚影を見間違えると 違った魚が釣れちゃいます 底に帯状にへばりついていたのは サクラダイでした 小アジは上に固まっている感じ やっぱりアジらしく球状の魚影です |
この小アジは大ヒラメの餌というより アジフライにして自分が食べたい(笑) 久しぶりに小アジを釣りました やっぱりショットガン釣法って 釣れるなぁ・・・改めて感心です |
![]() |
![]() |
バケツでは酸欠になってきたので アジ君ポイポイを起動(笑) イケスに釣れた魚を放り込みます アカサバ(ハチビキ)も釣れて なんかいい感じです ところが大ヒラメもアオリもかすりません・・・全然ダメ そういえば今日はカワハギ狙いでしたっけ?(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも通りに釣り大会後の懇親会&表彰式は大盛り上がりでした
いつも釣り大会を企画して幹事をやって頂いている北村さんに感謝
またブルーマリン釣り倶楽部やマリーナのスタッフの皆さんにも感謝ですm(__)m