平成27年1月25日(日) <2015年> |
|
今日は急きょキンメ釣りになりました。以前からの釣り仲間と6年ぶりに再会です。キンメを釣りたいとフェイスブックに書き込んでいたらキンメ釣り名人の田中さんから声を掛けて頂きました。いきなり明日行きますか!ということで急きょボートに乗せて頂けることになりました。仕掛けやエサも特別なようですので竿をリールだけ持ち込みました。 |
|
![]() |
7時にマリーナに集合です 懐かしいですね、相模川から出航です 日本で一番難しい河口です 波が複雑で干潮時には ボートの底をすってしまいます プロの遊漁船が何隻も沈没している場所です |
お久しぶりでーす! 昔のトレーラブル仲間なのですが いまだにトレーラブルで頑張っています 車整備の専門家ですから トレーラーも楽勝なのかもしれません こんな仲間がいると心強いです |
![]() |
![]() |
ゲートからボート置き場に入って 海にボートを降ろします 久しぶりに湘南からの出航です なんか懐かしいですね |
朝陽が登ってきました 綺麗でしょう? ボートのシルエットが なかなかいい感じです |
![]() |
![]() |
こちらが田中さんです お久しぶりでーす! 今日一日よろしくお願いしまーす! |
これが操縦席 コックピットという感じですね 良く見るとGPS魚探類が 4つもあるのが わかるでしょうか!!! 装備満載ですごすぎです |
![]() |
![]() |
朝は水深もあって 出航は楽勝です 海に出るとそのまま西へ向かいます |
懐かしい! 観測塔じゃないですか! 良くこの近くで釣ったなぁ・・・ アジとかカワハギがいました シロギスもいましたが ヒラメにひったくられました |
![]() |
![]() |
ポイントに到着しました 水深は300mを超える深場です シーボーグの700に 800mラインを巻いているので楽勝 なんとオートパイロットがGPS付きでした スポットロックというらしいのですが 本当にポイントにボートが止まっています!!! |
田中さん手作りの仕掛けです 10本針でオモリは250号から300号でした 針はスナップサルカン付きで 簡単に交換できるように 自作されていました やっぱりキンメの名人は違います |
![]() |
![]() |
こちらが針とハリス 5本ずつ束ねています ハリスがよれても 簡単に交換できるのがいいですね |
さてキンメダイのポイントを 直撃します しかしすごい! ミンコタのiパイロットは ポイントにそのまま止まっています こんなのを見ると ミンコタを買い換えたくなりますね いやーiパイロット欲しい!!! |
![]() |
![]() |
田中さんが一発目で もうかけてます キンメダイってこんなに 引きがいいんですね 最初の小さなアタリはユメカサゴ? |
きたーっ!最初から本命です! すごい、さすが、天才!! 深場はやっぱり面白いです |
![]() |
![]() |
|
![]() |
こんなものを見つけました 帽子にカメラが付けられるように 防水ケースが取り付けられています(笑) そうしているうちに私の竿にもアタリが・・・ あらら???途中でふっと軽くなりました?? なんと仕掛けの一番上の結びが緩かった様です 仕掛けを付け直して再投入! |
きたーっ!!! めっちゃいいアタリです これは本命かなぁ・・・・・ 本命でした ダブルかと思うアタリです サイズは40cmもありました 本命が釣れたので 今日はこれでもう満足です(笑) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
そうしているうちに田中さんにも めちゃめちゃいいアタリがきます 太い竿が海中にめり込んでいます アタリは間違いなくキンメダイですね 大型がいくつか付いているようです あらら!またっふっと軽くなりました 田中さんの仕掛けもほどけていました |
ここでちょっと一休み このアイデアは最高ですね 小型の保温ポットに出かける前に マリーナでお湯を入れていました なんとその中にはアツアツのコーンスープ 寒い冬にはたまりませんね おいしいー!!感動しました 田中さん、ご馳走様ですm(__)m |
![]() |
![]() |
今日は昼過ぎに干潮となって 相模川がボートで走れなくなります お昼には帰港しました やはり船外機艇は楽々ですが 船内機艇と船内外機艇はボートの底が 川底に当ってしまっているようです |
いやー、キンメダイを狙って釣ったのは初めてです しかも以前釣ったのはフウセンキンメだったので 本物のキンメダイに感動しました 煮つけにして食べましたが・・・・のけぞりです おいしすぎます・・・キンメってこんなにおいしいの? また機会があったら一緒に行きたいですね いろいろと勉強になった一日でした 田中さん、本当にありがとうございます(^^)/ |
![]() |
![]() |