平成27年2月7日(土) <2015年> |
|
今日は久しぶりに深場です。アカムツというよりもアコウダイとクロムツ狙いです。釣れるかなぁ・・・ |
|
![]() |
出航前に試運転するのですが なんだか調子が悪い アイドリングが安定しません 寒いからかなぁ・・・・ |
深場へ向かう途中にエンスト・・・ どうしたんでしょう??? それでもかけ直すと問題ない感じ とりあえず深場まで行っちゃいます 水深は450m位からスタート |
![]() |
![]() |
きたーっ! めっちゃ引いてます これは大物です・・・ 引きがなんだか弾力性のある感じ これってもしかして・・・ もしかして・・・・ |
きたーっ! 大物です、軽くメーターオーバーですね サメじゃ仕方が無い (-_-メ) これは今日は釣れそうもないなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
釣り仲間のヤマサンです 釣果はあまりパッとしない感じの様です ボートがカッコいいですね 私のボートより一回り大きいのですが こういう感じのボートが欲しいですね あきらめて中深場に行きます |
中深場で釣られています 同じく渋そうですね こちらも同じマリーナの釣り仲間・・ やっぱりアタリも少ないようです |
![]() |
![]() |
アマダイのポイントでしょうか? 今日は当たりも少ないですね |
午前中の深場は 丸々ボウズ 1時過ぎからは お土産確保で アジイサキ ところが愛用の竿のガイドが・・(泣) |
![]() |
![]() |
さらに細い予備竿で釣ります おおー、イサキじゃないですか しかもなかなかの中型 これはお刺身ですね |
小アジも釣れます 今日は小アジを真剣に釣りますが 棚で釣り分けが出来るようです 下が大アジ 35cm〜40cm(お刺身、ナメロウ) 真ん中がイサキ 30cm前後(お刺身) 上が小アジです 20cm前後(アジフライ) |
![]() |
![]() |
遠征組が帰ってきました 全くダメだったようです そんなこともあるのでしょうか? 近場はみんな釣果はダメなので おすそ分けでも・・・と思ってました(笑) |
本日の釣果です 深場は撃沈の丸坊主 小アジが釣れるのが分かったので いつもは大アジ狙いでしたが 今度は小アジでも真剣に釣ろうかなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
エンジンが調子悪いので 船外機カバーを開けましたが ちょっとひどい! これじゃダメですね どうやら下のプラグがかぶり気味です プラグキャップもボロボロですね |
プラグは新品に交換しました プラグキャップとイグニッションコイルを マリーナで取り寄せてもらいました これで調子が良くなるといいのですが・・・ ダメならキャブを丸ごと交換しかないですね 次回は頑張るぞーっ! |
![]() |