平成27年2月28日(土) <2015年> |
|
ちょっと怪しい天気だったのですがマリーナに向かいます。確かに風が強いです。ダメかなぁ・・・ |
|
![]() |
港を出た瞬間にアウトです ミニボートでは目の前のすぐ近くの ポイントまででも行けません びしょびしょです・・・ |
しかたなく島裏の浅場で釣りました ここはベラのポイントです(笑) |
![]() |
![]() |
狙い通り(笑) |
中層の魚影はこいつです ウマヅラハギです 最初の1匹は 巻き上げ途中に竿を動かして 振りほどいて 逃がしてしいました |
![]() |
![]() |
それでもあんまり釣れないので 今日はウマヅラをお土産に お持ち帰りが決定です 後で食べてびっくりしました フライにすると身がホクホクで 最高におしいいです、感動! |
風が強いのでボートが流され 一人で操船から釣りまでしていると ちょっとした油断でこの通りです 仕掛けが後ろに流されて プロペラに巻き込んでコマセカゴと 仕掛け一式をロストです |
![]() |
![]() |
コマセカゴがもったいないので 今日はコマセ釣りは終了です あまりにも釣れないのでショットガンで サビキを落とすと魚影はイワシの群れでした イワシの釣りも結構面白いです(笑) |
それじゃこれを泳がせて大物狙い! でも追いかけてきたのは大きなイカ・・ 巨大アオリです シングルフックじゃ残念ながら針掛かりしません 最後はタモで救おうとチャレンジしましたが 水面近くまで来ると警戒してもぐります イワシを落とすとまた食いついて来ます |
![]() |
![]() |
こんな時にやっと無風状態に 帰るころに無風になっても 遅いよなぁ・・・・ といいながらもアオリイカと 駆け引きの最中です |
最後は目の前のアオリイカをタモで すくおうとチャレンジしましたが 水面近くまで来ると警戒してもぐりますが イワシを落とすと食いついて来ます はっきりせいやーっ!(-_-メ) ポイントまで行けないと全然釣れませんね 次回こそ頑張ります |
![]() |