平成27年3月28日(土) <2015年> |
|
ここのところ釣果は良くないようですね。マリーナの釣果を見ても仲間の釣果が紹介されないほど調子が悪いようです。私もそれほど良いわけじゃないのですがとりあえずおかず程度はゲットして帰ります。生活がかかっていますので(笑) |
|
![]() |
今日は朝のうちはべた凪です お昼前から風が強くなるので 午前中勝負かな・・・ |
ということで深場の新規開拓です 今日は城ケ島から真南に行ってみました しかも完全に深場で500m程度から 流してみました 魚影がたくさんあるのですが 最初の一投はオオギスでした |
![]() |
![]() |
巻き上げ途中でサバにエサを 食われてしまいますが 底で釣れたのはクロシビカマスです 今日はリリースです |
サバはお持ち帰りです ちょっと工夫して味噌煮にしましたが めっちゃうまいですね これを持ち帰らないのはもったいない! |
![]() |
![]() |
少しずつ浅いところに移動しますが 底でユメカサゴが釣れました |
予想通り深場は全くダメですね 午前中時間をつぶしてしまったので そろそろ浅場に移動します 今日は浅場と言っても ちょっと深めでマダイを狙います |
![]() |
![]() |
釣れました ちょっと小さい というかかなり小さい リリースして 大きくなったら 針にかかってもらいましょう |
どんどん浅場に移動しますが 予想以上に浅いところで アマダイが釣れました 私はあまり狙って釣らないので アマダイは本当に久しぶりです |
![]() |
![]() |
アマダイが釣れたので 底狙いに切り替えると カナドとか他の魚が釣れます(笑) 意外に活性の高いアマダイは 上まで泳いでくるのかな・・・ |
トラギスも最初はリリースしてたのですが おいしいのでお持ち帰りです お刺身にしましたがめちゃうまでした |
![]() |
![]() |
今度は3本針にトラギスと カレイが2枚釣れました ムシガレイかな・・・・ |
あれれ?左に目がありました ヒラメですね タマガンゾウヒラメ?? これも久しぶりです 新しいポイントを開拓すると 釣れる魚も私には珍しいです |
![]() |
![]() |
午後から突風になってきました 写真の通り波がやばいです ポイントで流し換えをするときに 横波を食らわないように慎重に操船します トモ流しで後ろから波を何度も被ったので あきらめて早上がりにしました |
右がほぼ10年使った釣りキチ集合の旗です 手持ちの在庫が最後の1枚になりました 早上がりだったので 旗を交換したり魚をさばいたりと いろいろ出来たので良かったです 次回はアジ一本勝負にしようかなぁ・・・ でも深場も行きたいしなぁ・・迷いますね(^^;) |
![]() |