平成27年4月19日(日) <2015年> |
|
今日はマダイを探しに行きます。そろそろ釣れても良い時期ですが噂ではまだ水温が低いらしいですね。とりあえず保険で帰り際にアジも狙うつもりです。久しぶりの釣りなので楽しみです。 |
|
![]() |
午前中は全くの無風 午後から風が出る予報なので 今日は早上がりのつもりで ポイントを選定します |
まずは必ずマダイが釣れる チャリコポイントへGO! マダイの遊漁船もいますが 釣れずにあちこち移動しています |
![]() |
![]() |
今日はオキアミ餌に 4.5mハリスと短めのものを選びます ただハリスが5号とちょっと太い このアタリの無さを見ると 3号でもまだ太いくらいです しかし外道もかからずアタリも無く 午前中が終わってしまいました(笑) |
午後2時前からマダイはあきらめ お土産確保に走ります アジも全然釣れません 魚影があっても全く食わない感じです やっと1匹! 大切にタモでゲットします |
![]() |
![]() |
底に固まっているのはメバルです ちょっと小さすぎますね 普通は釣り上げるとすぐ死んでしまいますが 今回は海に入れると元気に泳いで 帰っていきました 大きくなれよー! |
おおっ!めっちゃ良い引きは なんとカイワリでした カイワリのお刺身は最高ですね かなりうれしい外道です |
![]() |
![]() |
棚をあげるとウマヅラです おいしいのですが 今日はリリース フライがおいしいんだけどなぁ・・・ |
きたーっ! 大アジです これですこれ! やっぱり35cmオーバーの引きは最高です |
![]() |
![]() |
だいたい同じサイズが釣れますが 活性が低いですね 今日はサバ餌より オキアミ餌の方が食いが良いです あまり誘っても食いません 釣れるパターンを見つけるまでは大変です |
イサキも来ました ウリンボですね この小さいのがおいしいんです とりあえず1匹だけキープ! |
![]() |
![]() |
いい感じでアジが釣れます 本当に最後の最後で アジのお土産を釣って 今日は納竿します |
イケスの中はこんな感じ 最後にまとめて血抜きをします これだけでも結構大変な作業です 大アジなので10匹も釣れたら もう十分ですね |
![]() |
![]() |
本日の釣果はこんな感じ マダイは撃沈でしたが いい感じになってきました 深場も調子が戻ってきたそうです 次は浅場?深場?中深場? |