平成27年8月8日(土) <2015年> |
|
今日は深場でアコウダイでも狙おうと思っています。久しぶりに亀城の方向を目指して走ることにしました。 |
|
![]() |
うねりの予報でしたがべた凪です! 最近は天気予報はあてにありません 自分の目と体で確認するしかないですね |
まずは500mラインから浅目に 流していきます |
![]() |
![]() |
変なアタリです 一投目はトウジン・・・これじゃない 次のいいアタリが途中でPEライン切れです どうやらサメが100mラインを泳いでいます PEは高切れで200mのロスト 仕掛けが一式ごっそり取られました(泣) |
次もめっちゃいいアタリです これは間違いなくムツですね・・黒か赤か・・・ あれれ、またPEラインの高切れです 今度は150mロストしました またまた仕掛けも一式ロストです 足こぎボートがこんなとこに??? 大丈夫かなぁ・・・無謀じゃないですか?? |
![]() |
![]() |
こちらの黄色いのは 足こぎボートではありません パヤオです(笑) 深場はサメが多くあきらめました パヤオ付近でマグロ、カツオの調査です |
全くいませんね(笑) シイラもいないようです |
![]() |
![]() |
今日も手ぶらで帰るのは寂しいので お土産にアジを数匹だけ釣って 帰ろうかと浅場へ移動します |
今日はこんなもんでいいかな・・・ 先週も釣ってるから 自分が食べるホクホクのアジフライの分だけ これで十分です |
![]() |
![]() |
さてとそろそろ帰ろうかと思ったら ボコボコとすごいナブラです こんな浅瀬にマグロか??? ナブラの正体は結構大きなサバですね マグロの背中が見えましたー!いたーっ! コマセカゴのオキアミには見向きもしません くっそーっ!!! |
とうとう愛用のグラスロッドのガイドが壊れました 4日後にマグロの仕立て船に乗る予定なので この竿が無いと困ります! 結局、自分で修理しました 折れたアママルのSICガイドと全く一緒でした 取り外して専用糸とうるしで応急修理をしました これでマグロ釣りに持っていける(^^)v |
![]() |