平成27年10月4日(日) <2015年> |
|
今日はまたまた釣り仲間のマコスケさんと深場です。どうしてもアカムツを釣りたいとの事で、まずは城ケ島から真南の実績ポイントに向かいます。予報よりも予想通り風があって、波の頭が白く割れてきています。んー微妙・・・ |
|
![]() |
城ヶ島の真南の深場の実績ポイントです マコスケさんは深場用のリールを持参 ミヤマエじゃないですかーっ!!! なんか本格的ですね 狙いはアコウダイにクロムツ! 最後に先週釣りましたがまたアカムツです なかなか釣れずに西の方へ移動していきます |
マコスケさんに良いアタリ! やっぱりアカムツでした 前回は取り込み途中でバラシているので 慎重に!・・・・ゲット! おめでとうございます 初アカムツだったようです サイズは40cmジャスト!これは良型です |
![]() |
![]() |
|
![]() |
で私にはなぜかドンコばかり(笑) 私が先に外道を釣り上げて その後でマコスケさんが アカムツを釣るという作戦です(嘘) めっちゃでかい!42cmありました 肝がおいしいらしいですね |
さらに私にはドンコダブル(笑) 今日の私の狙いはドンコです・・・嘘です 肝がおいしい事をマコスケさんは知っていて ちゃんと船上でさばいて肝を ビニールパックに詰め込んでいます さすが釣りキチは違いますね どんどん持っていってくださいm(__)m |
![]() |
![]() |
きったーっ! 私にも待望のアカムツが 38cmでした 今日はこれでもう満足です 私にはもうアカムツの煮つけしか 思い浮かびません 前回食べて感動しました |
![]() |
|
![]() |
|
いつもの釣り仲間のボートが 近づいて来ました 「釣れましたかーっ!」 「2本釣れましたーっ!」 まだアカムツは釣れていないようでした 今日は最初からアカムツに絞ったほうが 良かったかなぁ・・・ちょっと失敗(^^;) |
![]() |
![]() |