平成28年1月17日(日) <2016年> |
|
私のボートがステアリング修理中の為、釣りが出来ません。ハンドルのギアボックスが壊れたことをネットに書き込んでいたら、すぐ釣り仲間の田中さんから一緒に釣りましょう!とお誘いを頂きました。いつもありがとうございます。ちょうど1年前にキンメダイを釣らせて頂いたのですがそれぞれ1匹ずつしか釣れず今回は1年ぶりにリベンジです。 |
|
![]() |
|
![]() |
上は田中さんの黄色いスペシャルボートです 朝、湘南マリーナに到着すると 田中さんはエンジンの修理中でした 車屋さんの田中さんには超簡単 あっという間に部品を組み立てて出航です |
予報では北風が強そうで ちょっと心配していましたが 全然大丈夫でした 相模川河口も北風なら大丈夫 べた凪を快調に飛ばしていきます |
![]() |
![]() |
懐かしい平塚の観測塔です 昔はここでカワハギやシロギスを釣りました アジにサバにアマダイもいました 今は何が釣れているんでしょう? |
深場の仕掛けをセットします キンメ用?必殺田中スペシャル! すごい仕掛けをお借りしました オモリは300号に中オモリ付き なんと10本針のキンメ仕様です 水深は300m前後でしょうか |
![]() |
![]() |
田中さんに早速アタリがーーーっ! でもキンメのアタリではなさそうです キンメは下から上げてくるまで ところどころ激しく叩きます かなり細かいピッチで叩くので 逆カワハギ釣りみたいな感じ(笑) |
で、私の方は音沙汰がありません(笑) 予想以上に凪でしたがその為に誘いが弱いかも 田中さんと同じ仕掛け、同じエサで やってみたのですがダメです 違いは竿の長さと硬さでしょうか? 田中さんはなんとトローリングロッドです(@_@) |
![]() |
![]() |
途中、サメでしょうか?? 田中さんは巻き上げ途中にPEの高切れで 仕掛け一式をロスト 深場は仕掛けが高額なので痛いですね 再度流し換えて仕掛けを投入です |
田中さんのボートはミンコタオートパイロットの iパイロットが積まれています スポットロックでポイントを外しません 本当に深場の崖をピンポイントで 攻めていきます・・・・すごいです! |
![]() |
![]() |
こんどはドンコです これはおいしいんです この時期は鍋が最高ですね 淡白な白身がホクホクで 上品な味です |
きたーっ!本命のキンメダイ! 足元にいます ついに釣れました しかし渋いです さすがに田中さんは アタリ方でキンメを見分けます |
![]() |
![]() |
キンメダイです 田中さんの笑顔がいいですね 釣り仲間の魚を持った笑顔は最高です いいショットが撮れました 私は結局クロシビカマス3匹でした(泣) 田中さんからキンメダイを頂いてしまいました いつもありがとうございます 感謝!m(__)m |
![]() ![]() |