平成28年2月10日(水) <2016年> |
|
今日も先週の土曜出勤の休みを頂きました。予報を見ていると波も1.5mから1.0mで風も3mから2mと絶好の機会?。ところが前日の強風の影響が残っていると思って深場はやめました。現場に行くとやはり正解。海況が悪すぎてうねりもすごい!釣りキチでも船酔いしそうな海況でした。という事で今日は島裏で小アジを釣って泳がせの予定です。その前にボートのハンドルがボロボロなので交換してから出航です。どうせ午前中は波も有るし釣れないはず(笑)。 |
|
![]() |
マロールのハンドルです ステアリングヘルムとケーブルを 交換したのですがセンターもずれてました 下地からボロボロなので一度塗装を落として 塗り直そうと思いましたが 時間も無いのでやめました(笑) |
センターキャップを開けました 中のナットを外してハンドルを引き抜きます ナイロンナットになっていました 思いっきり引っ張るといきなり抜けて危ないので ナットをはめた状態で引っ張るといいよと マリーナのメカニックの方に教えて頂きました |
![]() |
![]() |
そうそう、以前交換した時も そのように言われてやってました 完全に忘れています でもそう簡単には抜けないんですよね いくら引っ張っても抜けません CRCを吹いてしばらく待ちます それでもダメです |
裏側も錆びてしまっているので レンチで裏から軽くたたきながら ハンドル全体に振動を与えます コンコン、コンンコン 地道な作業が続きます |
![]() |
![]() |
いきなりパカッと抜けました ハンドルの滑りを防止して固定する 半月上の部品があります ハンドルを外した拍子にポロッと落ちるので 紛失しないように気を付けます |
新しいハンドルを取り付けます 新しいハンドルは上の半月上の出っ張りが うまく収まるように3箇所に切り込みがあります マロールは1か所しか切り込みが無かったので ヘルムを取り付けた時にセンターが変わったようです ワイヤーの取り回しでずれてしまったようですね |
![]() |
![]() |
センターキャップを取り付けて完了 愛車のレクサスエンブレムを 取り付けておきました ボートはヤマハですがトヨタとは親戚です 昔のトヨタのDOHCエンジンには 誇らしげにYAMAHAの刻印がありました |
さてやっと出航です 今日は昨日の強風で海が荒れているので ゆっくり目の出航で十分です 焦る必要はありません 勝負は午後からでしょう 富士山がきれいに見えます 風が強い証拠ですね |
![]() |
![]() |
とりあえず泳がせ用のアジを狙います 魚影はあるのですがアジが釣れません ここが通称「午後3時のポイント」 アジがたくさん釣れるのですが それは毎回3時以降です(笑) 良い引きはウマヅラでした いきなりガンと当るのですが突進してくる感じです |
写真でも少し波がありますが 実際はかなりうねりが残っています 魚探で見ても大きく動いているのが わかるほどです んーこれじゃ釣りになりませんね 特に浅場ではダメかな? でも深場まではミニボートでは無理で行けません |
![]() |
![]() |
ここの魚影はメバルでした チビメバルを記念撮影して リリースです うまく泳いで帰ってくれるかなぁ・・・ |
私にはチビカワハギが釣れました 小アジ狙いで結構魚影の上層部を 狙っていたのですが こんな上まで上がってくるんですね ちょっとびっくり! リリースすると元気に泳いで帰っていきました 来たーっ!マコさんにめっちゃ良い引きです |
![]() |
![]() |
|
![]() |
イシダイじゃないですか あまりにも釣れないので 島裏はあきらめて諸磯に移動して 一発目でした この魚影はイシダイなのかぁ いつもはアジやイサキが釣れるのに 今日はなぜかイシダイです?? |
![]() ![]() |
|
私にもイシダイが来ます その後にもう一度島裏へ戻って 小アジを狙います まだ泳がせ釣りをあきらめたわけではありません ここでめっちゃ良い引きです べた底にしたのでマダイかと思いましたが 41cmのウマヅラでした(笑) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
まこさんにもウマヅラが釣れて 今日はウマヅラはリリースのつもりでしたが 刺身も肝もおいしいのでマコさんがお持ち帰りです その後に私に小マダイが来ます チダイかと思いましたが 尻尾の黒いラインはマダイですね 大きくなって帰って来いよとリリースです |
![]() |
|
![]() |
本日の釣果です
私はイシダイは1匹だけで残りの3匹はマコさんが釣りました
マコさんから2匹頂いたので合計3匹のお持ち帰りです
ありがとうございます 次回こそ頑張りましょう
でも毎回「次回こそ」と言ってる気がします (^^;)