平成28年5月22日(日) <2016年> |
|
今日は大アジを釣って大ヒラメのつもりだったのですが、イワシ(ルアー)に青物が来ているという情報をゲット。ワラサの様ですね。それでは大アジをやめてイワシを探しに行くことにしました。探すとなかなか釣れないのがイワシです(笑) |
|
![]() |
予報通りに朝から風が強くてダメです イワシの専用サビキを落とします 幹3号、ハリス1.5号 針も小さなイワシ用です アジ用のサビキより釣れますね |
二人で頑張ると イケスの中はこんな感じ 結構イワシが釣れました 小サバも混ざっていますね |
![]() |
![]() |
今日の私の大物? いえ長物第一号(笑) これハモですか? ダイナンウミヘビ? あまりにもどう猛で ビビってリリースです |
次の私の大物? というかお持ち帰りのお魚 ヒラメかと思ったのですが ムシガレイでした(^^;) |
![]() |
![]() |
アタリはあるのですが こんな感じ ヒラメの歯形ですね |
しばらく沈黙のあとに マコさんにヒット!!! 左側の竿にマゴチ 右側の竿にヒラメ 両手に花ですね 素晴らしい!(^^)v |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
今日は予報よりも風が強く 私のお持ち帰りはカレイだけ サイズは32cmでした 明日から1週間またまた出張で たくさん釣っても食べられないので この1匹で十分でした と言っておこう (^^;) |
まこさんのマゴチ いいサイズですね 食べごろですし料理もしやすいサイズです 44cmありました 素晴らしい! |
![]() |
![]() |
マコさんのヒラメ こちらもおいしそう! サイズは42cmでした 久しぶりにマコさんと乗りましたが マコさんの独壇場でした 次回は私も頑張ります 次は深場に行きたいなぁ・・・(^^)v |
![]() |