平成28年7月16日(土) <2016年> |
|
やっと土日の釣行に戻りました。今日も深場に行きます。アジが釣れてきたのですがぐっと我慢。高級魚が釣れるうちは深場に行くことにします。高級魚が釣れなくなったらコマセ釣りに変更するつもりです。 |
|
![]() |
今日はちょっと曇りです 深場の一投目 何が来るか深場はワクワクです |
海はこんな感じ まぁまぁの凪で 暑くも無くいい感じ |
![]() |
![]() |
1匹目はオオギスでした ガンと当たってから あとはそれほど引きません ラインが白くヌルヌルです |
2匹目が来ました ガンと当たってから 重いのですがほとんど引きません 巻き上げ最後はアコウのように 浮いてくるので少し軽くなります |
![]() |
![]() |
やっぱりトウジンです 浮いてきてもアコウダイなら 鋭い突っ込みが数回あります これはダメですね |
ただ重いだけのドンコが釣れます その後にすごい引きです アカムツに似てるのですが かなり突っ込みます クロシビか? 突っ込みがもっと鋭いですね めちゃめちゃ突っ込むのはなんだ? あらっ、アラじゃないですか!!!(笑) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
私にとっては初アラです 突っ込みが鋭くてびっくりしました その後にシロムツが続きます 久しぶりにお持ち帰りします ギンメダイはお帰りです |
ユメカサゴが釣れました 今日初めて赤いお魚です もしかして、これに続くか・・・・ 来たーっ! 最後の一投でアカムツです これを待っていました |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ちょっと小さめですが 塩焼きならベストサイズ 北陸で食べるノドグロの 1.5倍はあります アラは何をして食べようかな まずはお刺身で味わってみますか(^^♪ |
![]() |