平成28年9月17日(土) <2016年> |
|
ここのところ週末の天気が悪く、またバンドのライブがあったので練習も忙しく、釣りは1ヶ月以上ご無沙汰でした。 |
|
![]() |
朝はベタベタの凪で気持ちがいいです 一投目を入れて適度にしゃくりを入れます 今日はちょっと深めでアコウダイ狙いに近いです いきなり、ヒットー!!!きたーっ! 余裕で動画を撮りましたが引きが半端でない! やばいかも・・・おとなしくなると動きません アカムツじゃない、サメでもない |
底でエサを加えてじっとして頑張ります 時々めちゃめちゃ首を振って引くのですが またおとなしくなります・・ずっしり重い 多分アコウダイの60〜70cmクラスです 動画をとりながらドラグを緩めようとしたら 時すでに遅し・・プチン・・・動画だけが証拠です 当然仕掛けを20号、14号の組み合わせに変更します |
![]() |
![]() |
アコウダイもいるじゃないですかー! ところが潮が早くて 思い通りのポイントを流せません めちゃめちゃ仕掛けがかっ飛びます ドンコが釣れましたが重いだけ ちょいっと小ブリなのでリリース |
次は一瞬アカムツかと期待しましたが 100mラインを切ったあたりでの引きがなく ずっと引いてます・・・やっぱり クロシビカマスでした 引きがいいから期待はするのですが違う おいしいのですが今日はこれもリリースです |
![]() |
![]() |
40cmクラスのドンコが釣れました 今日の感じだと本命がゼロの可能性もあるので とりあえずお土産をキープします 上品な白身は見かけとは全然違います めちゃくちゃおいしいお魚です |
きったー!これは本命の引きですね 結構重いのですが仕掛けはアコウ用ですから 口切れが無ければ大丈夫です すーっと上がってくるのですが 時々大きく下に突っ込みます ドラグも調整しますが90mラインでの 強烈な突っ込みでアカムツを確信します |
![]() |
![]() |
やったー!結構いいサイズですね 口にしっかり針がかかっています 5本針で上から2番目 この針だけ緑の夜光塗料の針なんです 今日は底が濁っているのか この針が次もヒットします |
サイズは45cm、1.3sありました デブデブでおいしそうなサイズです このクラスは市場では見かけないですよね 家で捌いてみるとお腹の中には 卵がたっぷり入っていました これから産卵なんでしょうか |
![]() |
![]() |
いつもはここで記念撮影をするから ダメなんですよね(笑) 今日は時合が短時間と予想して すぐポイントに戻ってまた流します また来ましたー!!狙い通り! 本当に潮が動き始める一瞬で 釣らないとダメなんですね |
この前にも大アカムツのアタリを 途中でばらしてしまいました 本当に盛り上がっているのは30分程度です 一瞬を逃さないのがこの釣りなんでしょうか いつもはあんまり真剣に釣らないのですが 今日は久しぶりなのでお土産重視です |
![]() |
![]() |
サイズは41cmでした さっきよりもちょっと小ぶりですが それでもいいサイズ やはり卵をしっかり持っていました 先ほどと同じ上から2番目の 夜光塗料の針に食いついていました 狙い通り! |
朝一で情報を頂いた釣り仲間がきました 小さめのアカムツを1匹ゲットしたそうです 30cm位とか言ってましたが 塩焼きにするとおいしいサイズですね 予想通り今日は渋い感じですが私の方は 45cmと41cmが2匹釣れました−と報告 随分深いところでやってるねー!と情報交換 |
![]() |
![]() |
めちゃめちゃナブラが・・・鳥山です 鳥がめちゃめちゃ海面に集まって騒いでます カツオ、マグロのルアー船が数隻集まります マグロ釣りたーい!カツオ釣りたーい! 釣れました・・・ギャー!!!引くーーー!! 深海から魚を釣り上げて巻いてきたのですが 25mラインでマグロにひったくられました |
多分下から2番目の針にサメが付いてました サメだとわかっていたのでガンガン巻いてました 小魚は上から2番目の例の夜光塗料の針に 付いていたのですが(アカムツか?) サメが一度ばれた後にその2番目の針に マグロが食いました 30mから25mの途中です |
![]() |
![]() |
サメが一回バレたはずなのにーと 思ったのですが今度はサメじゃありませんでした 水深25mから真横にしかも一気に ラインが100m出て走ってます やばいっ!マグロじゃん!!! 走りが止まりません やばい、やばい、やばい 最後はプチンでした・・14号ハリスじゃダメかぁ |
下から2番目についていたオオギスです マグロはこれでは無くて上から2番目の 針を小魚ごとぶち切っていきました ルアー船が入ってくるくらいなので こんなところにもカツオマグロが いるんですね 100m走った時にドラグをちょっとだけ締めたのが 大失敗でした・・・あと100m走らせていれば・・・ |
![]() |
![]() |
サイズ的にはメーター位のメジでしょうか 深場の仕掛けでも釣れないわけじゃないのに 突然の引き込みに慌ててしまいました 修行が足りませんね^_^; 最初のアコウと言い、最後のマグロと言い 逃した魚はでかいんです(笑) 潮がかっ飛んでいてそろそろ納竿です |
予報通り午後から風が出てきて マリーナに帰ってきました いやー1か月ぶりですが やっぱり釣りは楽しいですね んー次回も楽しみです アカムツは塩焼きが最高ですが 刺身の炙りも極上でした!(^^♪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |