平成29年2月19日(日) <2017年> |
|
土曜日の海況が悪く、波高は3mのち1.5m。日曜日は1.5mとのことで日曜日に出航です。午前中は風が強い予報なので島裏でアジでもやろうかと思いましたが、同乗する釣り仲間のマコさんがそれならアオリはどう?との提案。 |
|
![]() |
まずは島裏で第一投 水深は35mを狙います ハリス4号4m 中オモリは10号から20号です |
いきなりモンゴウイカをゲット! 乗りますねー! こっちはアタリなしです(泣) |
![]() |
![]() |
こんな感じ めっちゃ身が厚くて おいしそうです |
おーっ、もっと引いてるー! マコさん曰くは アオリイカに間違いない! |
![]() |
![]() |
うわーっ、ホントです これはいいサイズですね 1kg以上は楽にありそうですね |
![]() |
|
またまた続けてゲットです ここでエギはラトル式のものしか 今日は乗らないのがわかりました 結局アオリが2ハイ、コウイカ2ハイを マコさん一人で釣りました 各1ハイずつもらっちゃいましたm(__)m |
![]() |
![]() |
|
![]() |
11時を回ったので 深場に移動です 少し風が落ちましたが 午前中はひどかったですね お約束のクロシビカマスです |
釣り仲間も第一投の様です 今日の釣果はどうだったんでしょう? |
![]() |
![]() |
|
![]() |
お昼過ぎからべた凪です 海面の様子でわかりますね 釣果はクロシビカマスばかり たまにオキギスがきます |
ユメカサゴが釣れました 唐揚げがおいしいので キープします だってキープする魚が釣れないしー(笑) |
![]() |
![]() |
そうこうしているうちに 最後の一投です 私の竿(左)にいいアタリ! きたーっ! アコウダイです |
引きが良かったのは 大きなクロシビカマスと 一緒に上がってきました なるほどー!残念 |
![]() |
![]() |
アオリイカとスミイカのお礼に マコさんにあげちゃいました うろこを取った状態だと 赤からピンクに変身です また行きましょう! |
![]() |