平成29年3月25日(土) <2017年> |
|
明日は天候が悪そうなので土曜日の釣行にしました。午前中は風が強い予報だったので深場に行けない時の事を考えてエギでイカの用意もしておきました。マリーナに着くと予報以上に風が強い!! |
|
![]() |
深場に向かいましたが ポイントの直前で断念しました これではポイントについても 釣りになりません 前回のアコウダイ釣りより 海況は悪いので無理はしません |
岸寄りの浅場に来てもこんな感じ これは岬の裏まで行かないと ダメですね・・・一次的に避難します ただ海況はお昼から良くなるので しばらくは浅場でイカでもやってみます |
![]() |
![]() |
自分からイカ釣りはしません 仲間がやりたいと言う時だけ お供していたのですが 今回は自分一人で 初めてのイカ釣りです 初めてのおつかいみたい(笑) |
実は先日の釣行時に 釣り仲間のマコさんが持っていた ラトルのエギを買っちゃいました こればかり釣れていたので効果あるのかな? 良く見ると針側に頭があるのと ライン側に頭があるという違いがありますね |
![]() |
![]() |
効果を確かめるために 最初は普通のエギでしゃくってました ラトルに切り替えた途端に乗りました きたーっ!単独釣行初めてのイカ! スミイカですね やっぱりラトル? 海中からいきなり墨を吹かれて真っ黒(笑) |
うわーっ!なんじゃこれ?! ボートも服も真っ黒です! 海面から墨を吐かれました めっちゃ墨が飛びます びっくりです!(@_@) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ぎやーっ! ボートに取り込んでも 墨を吐き続けます とりあえず蓋付きバケツに閉じ込めます(笑) その間にイカの〆方を スマホで検索です イカ釣りはしないからわかりません(笑) |
〆ると白くなるんですね また乗りました 今度はタコです! ぎゃーっ!楽しい! 軟体系は釣らない主義だったのに 面白すぎだーっ!(笑) お昼過ぎに凪になってきたので深場に移動です |
![]() |
![]() 深場ポイントでマリーナの釣り仲間を発見!いいところにいますね! ![]() どうですかー、釣れてますかー? 全然だめーっ?? ![]() |
|
![]() |
これは深場は厳しそうですね 外道も釣れない感じです ホントにアタリがありません アコウダイの水深を狙いますが 全くダメです・・・・前回よりひどい |
ガツンと引いてバレました クロシビカマスでライン切れです 次はオキギス 当ってからは重いだけで おとなしく上がってきます |
![]() |
![]() |
何にもアタリがありません 少し早めに戻りますが 島周りで再度エギを少しだけ アタリはないですね・・・ 結局、終了して帰港です |
今日は私の前に上架待ちのボートが3艇も! 私は4艇目なのでマリーナ前で しばしエギしゃくりの練習! 両軸竿だとガイドが引っかかりますね 当たり前の事に今気が付きました(笑) 裏返して降ればいいのか・・ しゃくり用の竿買うかなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
マリーナの桟橋で 鳥の群れがお出迎え 今日も安全釣行で 無事帰港出来ました スタッフの皆さんに感謝! 次回は何を釣ろうかなぁ・・・ |