平成29年5月20日(土) <2017年> |
|
今日は超深場です。ミヤマエの電動リールを買ったのでラインの確認を兼ねて深場に行きます。天気はまずまず。多分12号で1400m巻きだと思います。 |
|
![]() |
ミヤマエとシーボーグ シーボーグもめちゃめちゃでかいですが ミヤマエの前では子供と大人 ミヤマエはまるでランドセルの様(笑) |
深海セットです 中オモリにチェーンの水中ライト PEの高切れでこれを一式紛失すると 大きな損害です (既に次の釣行で失くしました(^^;)) |
![]() |
![]() |
60本針の仕掛けです 幹糸60号 ハリス16号かな これを5本針から 10本針程度に切って 使用します |
今日は1000mmまで確認しました ラインは1100m出ても余裕です |
![]() |
![]() |
しかし魚探が 1100mを超えると全く映りません ロランスもHDS5じゃダメかな |
なかなかのべた凪です 釣りですか? ライン長の確認ですよ アタリ? 一回もありません(笑) |
![]() |
![]() |
もうマリーナに戻りました 船台がボロボロです 車輪は既に壊れて タイヤが外れてます 当然車軸も外れてます(笑) |
牽引する部分が 大きく穴が開いてます 中古のマリーナの船台を 格安で譲って頂くことに・・・ ありがたいですね タイヤのゴムも取れてます |
![]() |
![]() |
同じ日にマリーナの釣り仲間も 船台が途中で折れたらしいです こっちはアジの釣り過ぎで 重量オーバーだったとか(^_-)-☆ |