平成29年6月4日(日) <2017年> |
|
今日は少し本気で釣ります(笑)。でもずーーーーーーっと出張が続くのでたくさん釣っても食べられません。 |
|
![]() |
アミコマセを用意して 港を出ようとすると 防波堤を越えたところに イワシの魚群を発見! さっそくサビキを落としてみます |
あれれ? アミコマセでアジ釣りの予定でしたが 急きょまたまた大物狙いに変更です ヒラメの70cmオーバーでも 狙いましょうか! |
![]() |
![]() |
きたーっ! がぶっ! 一撃必殺で 頭を残して 持っていかれました |
よーし、また来たー! ん?さっきとは引きが全く違う なんとなく・・・・ 予想的中です やっぱりエソでしたね |
![]() |
![]() |
昼過ぎまでやってましたが ボウズなんで それではと大きくポイントを移動 魚群探知機では 2群に分かれています 上がイサキで 下がアジでした |
イサキは27cm シマシマも消えかけて なかなかの良いサイズ 今度はアジも上がります |
![]() |
![]() |
ダイワシーボーグの150Sは クラッチが不調で メーカーに修理に出したら 無償修理でした\(^o^)/ アジ釣りには絶好調です! 竿はダイワのリーディング73 |
東京湾側は いつも波があるので嫌いです 午後からべたの予定が ずーっと風があります |
![]() |
![]() |
めっちゃ良い引きはダブルでした 青物の引きはいいですね 久しぶりでアジの釣り方忘れてました |
上の方でメバルも食い上げます 活性が高くなってきました ここぞと固め釣りです アジの数を増やします |
![]() |
![]() |
今日の釣果はこんな感じ あーこんなに釣っちゃった 北海道の実家に送ることにしました アジはおいしいから喜びます |
入れ替えた船台です 中古ですが格安にして頂きました センターキール部が浮いていたのですが |
![]() |
![]() |
ほれっ!この通り! マリーナのメカニック担当スタッフが あっという間に下地を追加して フェルトを巻き直してくれました 素早い作業に感心します |
こんな感じで ピッタリでしょ?(^_-)-☆ 今日はアジとイサキの手巻きずし 明日はアジフライの予定です 次回は何を狙いましょうか(^^)v |
![]() |
![]() |