平成29年12月29日(金) <2017年> |
|
今年最後の釣行です。GPS魚探が不調で前回は釣りにならなかったので今年最後の釣りのリベンジです。 |
|
![]() |
GPS魚探も買い替えかと 心配しましたが大丈夫でした どうやら船側のコネクターや 配線のようですね |
前回一応ヒューズは目視しましたが テスターがないので心配してました 新しいヒューズをセットで購入 2個買って送料を考えたら セット買って送料無料が安い? 使わなくても安心ですね |
![]() |
![]() |
出航前にあれこれやっていましたが 結局断線部分がわからず そのまま出航です 上記のようにボートとは別に バッテリーを積んで出航! |
今日も予報より悪い感じです 深場にはなんとか行ける感じですね 水深400m超えからスタートです |
![]() |
![]() |
一投目来たーっ! これは重い! でも引きが弱い・・・・ なんとなくドンコっぽいですね |
おおっ、一投目からアコウダイ でもちっちゃい! 浮袋が出てたので リリースせず大切に食べることに・・・ |
![]() |
![]() |
予想通り一番下の針にはドンコ なかなか大きいです しかも太っていておいしそう サイズは44cmありました |
だんだん水深を浅くしていきましたが 300mラインでシロムツが混ざりました おいしいのでキープです 塩焼きがおいしいですね |
![]() |
![]() |
さらに浅くしていくと 200mラインでアジが釣れました 底にいる大きな魚影は アジだったんですね |
それでは大きく戻って 100mラインでアジを狙います 釣れたのはカナドでした(笑) |
![]() |
![]() |
さらに城ケ島の裏まで戻って もっと浅いところを攻めていきます 水深は70m弱 |
底から10mしゃくっていいアタリ?? マダイでも来たかと思ったら なんとカワハギでした これはラッキー!! |
![]() |
![]() |
水深60mラインで やっとアジが釣れ始めましたが ここは通称午後3時以降のポイント 午後3時以降に爆釣します(笑) |
予想通り深場で午前中はほぼボウズですが 最後にはアジポイントでお土産ゲットです 今年の釣りはこれで終わりです みなさん1年間ありがとうございました 来年もよろしくお願いいたします |
![]() |