釣行記

平成30年1月6日(土) <2018年>

  今日は初釣りです。あまり釣果の情報は無いようですがとにかく天気が抜群に良いですね。気持ちいい!

 
 港を出ると真正面に富士山が

真っ青な空に富士山がとっても綺麗です

下の写真は富士山のアップです
今日は凪なので深場に行くつもりが

サバ餌を忘れてしまいました

てっきりマリーナで凍らせておいたと思ったら

前回使いきっていたんですね

サバ餌がないのに深場に行くなんて(笑) 
 
   確かバックの中に人口餌があったはず

これです、これこれ

見た目はいい感じなんですが

外道のアタリすらありません

魚がいないのかエサが悪いのか・・・
 風向計はいい感じで作動中です

ボートを流すのに助かりますね

今日はのんびりとボートの上で

艤装作業をしています
 
   ボートの真正面に富士山です

いやー気持ちがいいですね

あっという間にお昼が近づきます

外道の当りすらありません
やっと来た小さなアタリは

ギンメダイでした

今年の初釣りはこれ(笑)

食べられるとは思いますが

ここはリリース! 
 
   餌もなく午前中はアタリも無いので

浅場に移動します

アマダイ場では狙い通りアマダイです

33cmとちょっと小ブリですね

それでも外道のキダイも釣らずに

一投目から本命のアマダイです
 さらに浅場にアジを狙いにいきました

やっぱりアジは難しいけど面白い

深場の釣りをしてるとホントに

釣りが下手くそになります

ウマヅラをしっかり口に掛けて釣り上げです

今日はリリースです
 
  今度はカナドでした

これも今日はリリースです

アジの魚影はあるのですが

食い気のある群れが見つかりません

アジの魚影を転々とします

釣り棚もわかりません 
 きたーっ!ここかーっ!

水深60mでコマセは47mで振って

45mで待つパターンが釣り棚でした

釣れるパターンを見つけるまでが

一苦労ですがそれもアジ釣りの面白さです
 
   今日は小物ばかりです

釣れた小アジを

今度は泳がせてみましたが

全くアタリ無しでした

次回はもっと頑張ります!

皆様、今年もよろしくお願いします(*^_^*)