私の釣果

平成11年8月7日(小2の娘と釣行)
 
 今年6回目のボートフィッシングです。波高は1.0mの予報で最高気温は32度とかなり暑めです。しかし午前中は雨が50%で昼からも40%とちょっと心配しながらの釣行となりました。
 今日は小2の愛娘と一緒の釣行です。夏になり、海草も多くなってきており、近場(浅場)でのカレイ釣りはかなり無理がありそうです。最初からアイナメ、メバル狙いで行こうと思っています。
 いつもより更に遅い午前10時出航となりました。行きはヒラメ釣りボーズの人から、このボートかっこいいねーとほめられ、帰ってきた時はフリージアボートを積み込んでいる人からも声をかけられました。娘は海岸で貝殻を拾ったりご機嫌です。今日の出来事は絵日記に書くそうです。
 
以前の標準装備のウインチではギヤ比が1:1でかなり重く、また往復運動で巻き上げるため非常に使いづらい物でした。

そこで以前も使っていたギヤ比3.9:1の回転運動型?のウインチを買ってきて取り付けしました。

今度のトラクタ(牽引車)はラルゴです。

牽引車が変更になったため、連結検討書の計算をして、牽引車変更登録をしました。

ちなみに手数料は自分でしたので

80円でした。

娘が繰船しているポーズでパチリ!

実際に私の膝に乗せてハンドルを切らせてあげるととても喜んでおりました。

小学校2年生でボートの運転をする子はなかなか居ないと思いますが・・・・・・・。

このことも夏休みの絵日記に書くとか・・・・・。

本日の初釣果はかわいい

クロガシラカレイでした。

手のひらサイズの石狩スタンダードです。

しかしいつもの場所も全然釣れません。

前回のビギナーITO君と釣った場所に移動。

そこでガヤ(エゾメバル)を釣りましたが、また

後が続きません。

仕方なく、初めてのポイントに移動。

そこでアイナメをゲット。

でも計ると28cmしか有りませんでした。

今日はいろんな種類が釣れるのに、一ヶ所で

一匹釣って、後が続きません。

上の3枚とも全て、娘が写真を撮ってくれました。

何とか娘にも釣らせてあげようと、船頭に徹します。

今日は来る途中に「今は釣れない時期なので、1匹でも釣れれば大成功」と話をしておきました。

すると、とうとうクロガシラカレイをゲット。

はぁーよかった!よかった!!!。

実は娘の釣り方は

「必殺!片足釣法」

でした。

   
 
 初釣行が終わって、砂浜で一瞬タイヤが砂に埋もれスタックしそうになりました。

慌てずセンターデフをロック(フルタイム4WDなもので)して、一度海の中に入りそれからボートを引っ張って脱出しました。この辺は以前支笏湖でも経験しており、慌てないことです。でもタイヤが埋まっているときに更に海側へ入っていくのは、よけいに埋まりそうで勇気がいるものです。

 そして砂浜からオフロードになり舗装路に出る手前で、なんだか後ろの船外機が飛び跳ねたではありませんか。よく見てみるとトランサムセイバー(船外機補助ブラケット)のトレーラー側が外れ、地面にぶつかって少し折れ曲がっている状況です。すぐ車を停車して点検してみると、トランサムセイバーの船外機側にあるパッドは使い物にならず、一部は船外機に食い込み、船外機の塗装がちょっとだけはがれてしまいました。トレーラー側も一部折れてしまいましたが、何とか修理して使えそうです。

 とりあえず応急処置で、トレーラーフレームにトランサムセイバーを縛り付け帰ってきました。

 帰ってきてボートを見てショック!今度はトレーラーにつないでいるバウアイがグラグラしているでは有りませんか!がーん!こんなに弱いなんて・・・・・・・・

 トーハツに保証で直せないかお願いして見るつもりです。しかし弱すぎです。アカシではそんなことは無かったのに・・・・・・。ここがグラグラしてはトレーラーボーティングは出来ません。

 娘とのボーティングで初めて滑走して気分良く、繰船しました。しかしプレーニングにはエンジンの力だけ?では無理で、ハンドルを持ちながら立ち上がって繰船して、プレーニング状態に入ったら、座るという技を使わないと、プレーニングできないのを発見しました。しかしアンダーパワーです。本当に残念!