2000年4月9日
![]() |
これがDUTONのキールローラーです。 焼き付け塗装品なので錆びないか ちょっと心配です。 4つ光っているのは取り付けブラケット。 |
取り付け前のショアランダートレーラー。 奥にあるのは「クリオネ」号です。 |
![]() |
![]() |
実はタイヤの上に乗っかっているのでした。 なんか、可愛い感じ!サーカスの象の 玉乗りならず、クリオネのタイヤ乗り! |
取り付けようとしてトラブル発生。 フレームのスパンが飛びすぎていて ローラーバンクが届かず取り付けできません。 しかたなくバンクパッドを縦に取り付けて そこに取り付ける為、ステーをサンダーで 削っています。はー予想もしなかった! |
![]() |
![]() |
こんな感じで縦に取り付けたのを 最初の写真と見比べてわかりますか? せっかく買ったブラケットは不要になりました。 |
あらら、不思議! バンクパッドを縦につけると ローラーバンクのフレームの サイズとピッタリです。 上から被せてみるとこんな感じ! |
![]() |
![]() |
横から見ても決まっています。 実はこの後、本締めしてボートを 乗せるとローラーの分だけ積載位置が 高くなって、使い辛く全部バラシました。 |
積載位置を下げる為には、全部解体して キールローラーまで穴あけ加工を し直さなくてはいけません。 そんな事には負けず、全てやり直し 完璧に出来上がったのが右です。 はーしんど!でも積み込みはスムースでした。 |
![]() |