平成12年3月19日(土) | |||||||
今年はミニボートが少なくちょっと寂しい感じです。特にトレーラーの展示が全然ありません。トレーラーのカタログすら置いていないので、私にはちょっと不満の残るボートショーでした。ただボートを見るだけでなく、一緒にフリーマーケットや中古艇販売があればもっと面白いと感じましたがみなさんはどうだったでしょうか? | |||||||
![]() |
第二回北海道ボートショー入口 | ||||||
岩佐マリンさんは超繁盛! ボートは今回トレーラーの登録で トラブルが有り私にメールで 相談してくれた方の所有です。 でも岩佐社長の努力で見事解決! |
![]() |
||||||
![]() |
と言っていたら、ボートのオーナーさんが・・ 真中がオーナーの松田さん、右が 岩佐社長、左がトオルです。 函館からわざわざお疲れ様でした。 |
||||||
昨年クリオネのクレームで 大変お世話になりました。 トーハツ札幌営業所の 中島所長さんと、パチリ! ここには書けない裏話、 とっても面白かったです! |
![]() |
||||||
![]() |
トーハツの船外機。 ラインナップは最高です! ピッチを落としたプロペラを 買いました。早くクリオネに 乗ってかっ飛びたいものです。 コーヒーご馳走様でした。 |
||||||
入場してすぐのヤマハのブース。 でかい!広い!多い!すごい! |
![]() |
||||||
![]() |
スズキはこんな感じ。 でも、もっとミニボートが見たいっ! |
||||||
スズキのようでここはホンダです。 4ストロークに興味あります。 もっと軽い船外機があれば・・・ |
![]() |
||||||
![]() |
お友達のCapriさんのために、 正真正銘のベイライナー Capriです。かっこいいー |
||||||
マーキュリーはこんな感じ。 どこもお姉さんがきれい! (こらこらボートを見なさいちゅうの。) |
![]() |
||||||
![]() |
アキレスもたくさん展示。 このカタログをいつも眺めてました。 今回も片岡商会で西部マリンの カタログを買っちゃいました。 これを眺めているだけで幸せ! |