平成12年8月12日(土)13日(日) | |||||||
釣りキチ集合、初めてのオフラインミーティング&キャンプはまきさん、佐々木さんとその家族、仲間達でやることになりました。さて、どんなことになるのでしょうか? 12日(土)はまきさんに誘われて石狩東埠頭横の砂浜で午前4時半に待ち合わせです。まきさんのSRVハードトップに同乗させて頂いて、厚田沖でヒラメとソイを釣る予定で、その後に石狩放水路で合同キャンプ、また明日13日(日)もシーボーイ佐々木艇とランデブー出航の予定です。ところが・・・・・・・ |
|||||||
![]() |
朝4時半の石狩新港です。 この波ではサーフィンが出来るでは 有りませんかぁぁぁぁぁ!!! あれれーせっかく早起きしたのにぃぃぃ! もう、全然無理です、ダメです! |
||||||
まきさんのSRVハードトップ仕様です。 もう釣りをするなら最高の仕様ですね。 これでウエイクもやっちゃうそうです。 ショアランダートレーラーとも 組み合わせもばっちりです!! |
![]() |
||||||
![]() |
まきさんのフォードエクスプローラーです。 牽引車もかっこいい!アメ車ですよ! まきさんは車の中で熟睡中です。 でも、SRVはやっぱり大きいですね! 私にはシーボーイがピッタリです(笑) |
||||||
1度家に戻ってから、キャンプの用意をして 石狩に向かうと佐々木さんから 携帯に連絡が入りました。 私もあと五分で着きますよー。 石狩新港では遠くからでも佐々木さんは すぐわかります(笑)。前野さんと記念撮影! |
![]() |
||||||
![]() |
これが佐々木さん特製のランプポスト! これなら海水につからず、耐久性抜群! この艤装の為に2週間も釣行を 我慢して作成したそうです。 なんとステンレス製!!すごすぎるー! |
||||||
これが、佐々木艇のコンソール周り。 ハンドルの上にはなんとタコメーターが!! あー欲しいなぁー。 多分次回はエンジンキーが付けられている はずです。艤装の鬼!技術部長! |
![]() |
||||||
![]() |
火を起こしている佐々木さん。 なんといきなり電動ブロアーを持ち出して 炭に火をつけています。 何をやっても仕草がおもしろい!!! (ごめんなさい) でも、子供達のアイドル状態でした。 |
||||||
テーブルを4つ並べて、宴会スペースの 作成しているところです。 このときがわくわくなんですね!キャンプって! クーラーボックスには飲み物に肉、野菜と お握りも入っています。早く食べたーい! |
![]() |
||||||
![]() |
今度の佐々木さんは、なにやら怪しげな スプレーを炭にかけて火力をアップしてます。 どうやら液体燃料系のようですが、 後で聞くと以前のキャンプで使ったら 勢いが良すぎて、眉毛と、まつげと 髪の毛に火が移り、燃えたそうです(笑) |
||||||
子供達と佐々木さん。 佐々木さんの手には大きな焼肉の袋が・・・ 佐々木さんの顔以上に大きな(失礼)肉を あっというまに二枚ぺロッと食べるこの人は いったい何者でしょう??? 御飯もひとりで7合炊いていました(笑) |
![]() |
||||||
![]() |
真中がハリバットさん。 佐々木さんと、その友達です。 まぁ、それにしても食べます。飲みます。 佐々木さんの体の謎?がわかりました。 これだからシーボーイが重くて プロペラを交換したんですね(笑) |
||||||
ハリバットさんのボートです。 夜間航行の装備をしており、 うらやましいです。 ハリバットさんは新港の遊漁船の 船長だったそうです。 いろいろ教えていただきました。 |
![]() |
||||||
![]() |
両色灯です。夜間の海を初めて体験しました。 でも元プロが丁寧に教えてくれながらの 航行だったので、安心です。 でも。佐々木さんは飲みすぎ??? |
||||||
ハリバットさんがソイのポイントを 教えてくれました。外防のところです。 ちょっと真剣なまなざし!!! |
![]() |
||||||
![]() |
いきなり尺物のソイです。 この刺身がまた絶品でした。 このあとに大物をばらしてしまい、 (私が海面をライトで照らしてしまったのが、 原因です。ごめんなさい!!!) もうくやしーーーーーー!!! |
||||||
この笑顔を見てください! もう食べてるときと飲んでいるときは 超ご機嫌の佐々木さんです! また、料理も上手なんですね。 キャンプにこういう方がいると 取っても助かります!!!! 先ほどのソイの刺身を作っています。 |
![]() |
||||||
いやー、今回のキャンプは食べて、飲んで、(ほとんど佐々木さんですが・・・)、勉強までさせていただいて、最高のキャンプでした。佐々木さんお疲れ様でした。まきさん、どうもありがとう!みなさん、またやりましょうね!!!もう、気分はサイコー!!!! |