ショアランダーボートトレーラー |
|
前輸入トレーラーの失敗から、いろいろなメーカーのトレーラーを検討しました。 | |
1.グリスアップが容易に出来る点(グリスニップルが標準装備) | |
2.駐車ブレーキが固着しない点(ドラムブレーキは構造上、海水により固着する) | |
3.フレームはより錆に強いガルバナイズド仕様であること | |
4.タイヤ径は前回の10インチから12インチ仕様の大径なもの(高耐久性) | |
5.タイヤ径が大きくなっても、フレームが湾曲していて、ボート積載位置の低いもの | |
6.以外に出費となる、トングジャッキとウインチが標準装備されているもの | |
7.軽自動車新規格の最大サイズで有ること | |
これらの事を検討した結果、ショアランダーのトレーラーに決定しました。(ショアランダーはヤマハの純正トレーラーの生産メーカーです。)また、購入するに当たって、私の質問に丁寧に回答して下さった販売店の方々にお礼を申し上げます。(以下の写真は全て、販売店からメールで送っていただいたものを縮小加工したものです。)いずれShoreLand’r Homeをリンクさせて頂くつもりです。(有)不二ロイヤルテクノの村井様、ヤマハ発動機販売(株)札幌パーツセンターの大窪様、本当にありがとうございました。 | |
![]() |
PWC1000 (JN−PWCG1000KD) PWC1000の日本国内仕様 亜鉛メッキのガルバナイズド仕様 |
全長3.4m全幅1.47 軽自動車規格2年車検 |
![]() |
![]() |
ショアランダーの最大の特徴 フレームを曲げて、 積載位置を下げている |
駐車ブレーキレバー 2インチカプラーに トングジャック |
![]() |
![]() |
ドラムブレーキの様な 固着の発生しない 駐車ブレーキ機構 (ロッド差込式) |